こどもプログラミング

Lightbot

子ども向けプログラミング学習アプリ「Lightbot Jr」にチャレンジ!

今回は有料版の「Lightbot Jr」にチャレンジしてみました こちらは「Lightbot : Code Hour」の時の記事です。プレイ方法は全く同じです コースは全部で42コース 基本・・・9コース ジャンプ・・・9コース オーバーロ...
Scratch公式チュートリアル

【スクラッチ チュートリアル4】音楽を作ろう

【2018年2月4日更新】 公式サイトのチュートリアルが日本語化されたので、当ブログの日本語化チュートリアルの記事は削除いたします。今後は公式サイトのチュートリアルをご利用ください!
Scratch

【Scratch】「文字画メーカー」で日本語のテキスト画像を作ろう!

Scratchではペイントツールで日本語を入力することができません。今回はこれを解決する方法として、日本語テキスト画像が作成できるWebサービスをご紹介したいと思います 文字画メーカー 今回利用するのは「もじまるの文字画メーカー」です。We...
Raspberry Pi

【Raspberry Pi】Amazonのギフトボックスでラズパイ3のケースを作る

Amazonのレビュー欄で、Amazonギフト券の箱をRaspberry Piのケースにしている人がいたので、僕も作ってみました ケースにしたのは「Amazonスマイルボックス」です。購入した時の記事はこちら 製作開始 Amazonレビュー...
Scratch公式チュートリアル

【スクラッチ チュートリアル3】キャラクターを飛ばそう

【2018年2月4日更新】 公式サイトのチュートリアルが日本語化されたので、当ブログの日本語化チュートリアルの記事は削除いたします。今後は公式サイトのチュートリアルをご利用ください!

【書籍】先生にオススメ「小学校にプログラミングがやってきた!超入門編」

「小学校にプログラミングがやってきた!超入門編」を読み終えました これからプログラミングを学ぼうとしている人(内容的に高校生以上かな?)、もしくは、プログラミングを教える人向けの書籍です 内容 目次に沿って、ざっと書籍の内容を紹介したいと思...
Scratch

【Scratch】Why!大喜利の2月のお題が公開されました

ワイワイプログラミングのWhy!大喜利の2月のお題が公開されました 今回のお題は「自分だけのガチャを作ろう!」です プログラムの大まかな流れ ざーっとプログラムの流れをみていきます プログラムの最初で諸々の初期化をします 「レバー」スプライ...
Scratch

【Scratch】公式チュートリアルを日本語化する

Scratchには公式のチュートリアルが用意されています。全てを終えれば、Scratchの一通りの機能が理解できる非常に素晴らしいチュートリアルです しかし子どもには不評 先日、このチュートリアルを子どもにチャレンジしてもらいましたが、予想...
Scratch公式チュートリアル

【スクラッチ チュートリアル2】 自分の名前を動かそう

【2018年2月4日更新】 公式サイトのチュートリアルが日本語化されたので、当ブログの日本語化チュートリアルの記事は削除いたします。今後は公式サイトのチュートリアルをご利用ください!
Scratch公式チュートリアル

【スクラッチ チュートリアル1】スクラッチをはじめよう

【2018年2月4日更新】 公式サイトのチュートリアルが日本語化されたので、当ブログの日本語化チュートリアルの記事は削除いたします。今後は公式サイトのチュートリアルをご利用ください!
Bits & Bricks

LEGO公式のプログラミング学習チュートリアル「Bits & Bricks」

先日、「Bits & Bricks」のHour of codeのコースにチャレンジしましたが、今回はちょっと難易度が高い別コースにチャレンジしました プレイ方法 プレイ方法はHour of codeのコースと同じです。市松模様のブロックまで...
Scratch

【Scratch】印刷してもボケないブロック画像を作成する

子どもに配布するプリント資料にScratchのブロック画像を載せたい場合ってありますよね。そういう時のブロック画像の作成方法です Scratchの画面をキャプチャして、そのまま印刷すると文字が潰れて読めなくなるので、ちょっと工夫が必要です。...
Hour of Code

【Hour of Code】LEGOのロボットをゴールに導こう!プログラミング学習チュートリアル「Bits & Bricks」

Bitという小さなLEGOのロボットをゴールに導くLEGO公式のプログラミング学習チュートリアルです。「HOUR OF CODE」の比較的簡単なコースと、ちょっと難易度の高めのコースが用意されています 今回はHOUR OF CODEのコース...
Scratch

Raspberry PiのScratch 2.0でCamera Module V2を使って撮影する方法

阿部先生から情報をいただきました。以下のコマンドをコンソールで実行すれば、Scratch2.0でカメラが利用できるようになります sudo modprobe bcm2835-v4l2 子どもにコマンドを入力させるのは無理・・・という場合は、...

【Scratch】雑誌「Hello World」のScratchとPythonの対応表の日本語版を作りました

HelloWorldは教育者向けのプログラミング学習に関する雑誌です。PDF版は無料でダウンロードできます Hello World ScratchからPythonへの移行に関する記事の中で、両方で同じ動きをするタートルプログラムの対応表が掲...
Scratch

【Raspberry Pi & Scratch】最新のRaspbian Jessie with Pixel(version 4.4.34)ではScratch 2.0が標準で動くよ

最新のNOOBS(2.1.0)をダウンロードして、Raspbian Jessie with Pixelをインストールし直したところ、特に何もしなくてもScratch 2.0が動きました。今回確認したOSのカーネルバージョンは4.4.34 F...

【書籍】Q&Aの会話形式でわかりやすい「小学生でもわかる プログラミングの世界」

子どもにプログラミングを教えるにあたって役に立つ本はないかな・・・と、目についた関連本をひたすら手にとって読んでいます。今回読んだのは「小学生でもわかる プログラミングの世界」 会話形式での解説 小学3年生の秋田奈々ちゃんの疑問を天才犬アイ...

【Scratch】MagPi 54号 に掲載されているゲーム(Bunco)を作ってみた

ラズベリーパイ財団から「Hello World」という雑誌が新しく刊行されましたが、MagPi Magazineの方も新しい号が刊行されました。今号では、オブジェクト指向プログラミングを学ぼう!という特集の中で、ScratchとPython...

教育者向けの雑誌「Hello World」が発刊!(PDF版は無料)

ラズベリーパイ財団から「Hello World」という新しい雑誌が発刊されました。同じくラズベリーパイ財団から発刊されている「The Magpi Magazine」はRaspberry Piに特化した内容の雑誌でしたが、こちらはプログラミン...
Arduino

【電子工作】Ardruinoで初めてのLチカ!

ArduinoでLチカにチャレンジしてみました Arduinoって何? そもそもArduinoって何なの??という人もいると思います。僕もちょっと前までそうでした。読み方はアルドゥイーノ。イタリアで始まったプロジェクトです。なので、ちょっと...