こどもプログラミング

Arduino

【電子工作】Ardruinoで初めてのLチカ!

ArduinoでLチカにチャレンジしてみました Arduinoって何? そもそもArduinoって何なの??という人もいると思います。僕もちょっと前までそうでした。読み方はアルドゥイーノ。イタリアで始まったプロジェクトです。なので、ちょっと...
Raspberry Pi

【Raspberry Pi & Scratch】Camera Module V2で写真と動画を撮影する

前回、Raspberry Pi 3に「Camera Module V2」を接続しました。今回はこれで実際に撮影してみたいと思います OSの設定 まず、ファームウェアをアップデートします sudo rpi-update カメラを有効にして、シ...

【書籍】「プログラミングって何?親子でゼロからわかる本」を読む

最近、子どものプログラミング学習に関する本がどんどん出版されています。2020年から小学校でのプログラミング教育が必修化されるためですね。「プログラミングって何?親子でゼロからわかる本」もその一冊 目次は公式サイトに掲載されています プログ...

【書籍】CoderDojo Japan公式ブック「Scratchでつくる!たのしむ!プログラミング道場」

またまた良質なScratchの入門書が登場しました。CoderDojo Japanの公式ブックです CoderDojoというのは、ボランティアで開催されている子ども(7~17歳)向けのプログラミングクラブ。アイルランドで始まったボランティア...
Scratch

【Scratch】ペンタブレットが使えない!→ 解決

娘がパソコンで絵を描きたいと言うので、最近使っていないペンタブレットを娘のMacに接続して使えるようにしました。Wacomのintuos(CTH-480)です。ソフトはCLIP STUDIO DEBUTをインストール。無事パソコンでお絵かき...
Raspberry Pi

【Raspberry Pi & Scratch】Raspberry PiでScratchを始めるためにそろえたもの

Raspberry PiでScratchを始めるために揃えたもの一式をまとめました Raspberry Pi本体 まずRaspberry Pi本体。今なら最新のRaspberry Pi 3がいいですね Element14製(Made in ...
Scratch

【Scratch】公式チュートリアルは子どもに不評でした

先日ご紹介したScratchのチュートリアル。小3〜小6の子どもにチャレンジしてもらいました 結果、大不評 英語の説明文がわからない。掲載されているプログラム(ブロック)が英語版なので、どのブロックを使うのかわからない。プログラム説明のGI...

【書籍】ScratchとPythonが学べる「10才からはじめるプログラミング図鑑」

「10才からはじめるプログラミング図鑑」を読みました 「たのしくまなぶスクラッチ&Python超入門」がサブタイトルであるように、前半ではScratch、後半ではPythonを学ぶことができます。最後の章でコンピュータのしくみと、現実の世界...
chibi:bit(micro:bit)

BBC micro:bit互換機の「chibi:bit(チビ:ビット)」でプログラムを動かす

BBC micro:bit互換機の「chibi:bit」をスイッチサイエンスで購入しました BBC micro:bitはBBC(英国放送協会)が主体となって作っている教育向けのデバイスです。イギリスのすべての11歳と12歳の子どもたちに無料...
プログラミン

文部科学省が提供している「プログラミン」にチャレンジ!

「プログラミン」は文部科学省が提供している子ども向けプログラミングの無料オンラインツール。ブラウザで実行することができます 今回「遊べる! わかる! みんなのプログラミング入門 子どもたち集まれ!」という本に沿ってプログラミンにチャレンジし...
Raspberry Pi

【Raspberry Pi】無料で読めるオフィシャルマガジン「The MagPi Magazine」

Raspberry Piのオフィシャルマガジン「The MagPi Magazine」のご紹介 紙の雑誌は有料ですが、PDF版は無料でダウンロードできます。アプリ版は有料の定期購読です 全部英語ですが、写真やイラストがたくさんあるのでパラパ...
Scratch

【Scratch】アカウントを作成したけど、次は何をしたらいい?

プログラムの勉強を始めよう!と思って、いざScratchに登録してみたはいいけれど、できることがいっぱいありすぎて、次に何をやればいいのかわからない・・・そういう場合は、公式に用意されているチュートリアルにチャレンジしてみてはいかがでしょう...
Lightbot

子ども向けプログラミング学習アプリ「Lightbot : Code Hour」にチャレンジ!

Lightbotは子ども向けのプログラミング学習アプリです。4〜8歳向けの「Junior Coding Puzzles」と、9歳〜の「Programming Puzzles」と無料版の3種類がリリースされています。 今回はその無料版の「Li...
KidsScript

【KidsScript】作った作品を無料サーバーで公開しよう!

KidsScriptは、Scratchユーザーがテキストでのプログラミングにスムーズに移行できることを目的とした子ども向けの開発環境です 概要はこちらの記事をごらんください KidsScripには、Scratchのようにプログラムを簡単に公...
その他

Google Blockly であけましておめでとう

Google Blocklyはビジュアルプログラミングエディタを構築するためのライブラリ。このライブラリを利用すれば、Hour of CodeやScratchのようなエディタを簡単に(?)作成することができます 今回は作成したものは「プログ...

【書籍】Scratchもあるよ「楽しく学ぶ アルゴリズムとプログラミングの図鑑」を読む

この記事は、この本の第1刷を元に書かれたものです。著者の森さんからの情報によりますと、第2刷からはこの記事の問題点が解消されているそうです。ご購入を検討の方は「第2刷」のご購入をお勧めします 「楽しく学ぶ アルゴリズムとプログラミングの図鑑...
KidsScript

【Scratch】ScratchとJavaScriptの橋渡し「KidsScript」を試す

KidsScriptはブラウザ上で動作する子どものためのテキストプログラミング入門言語。ただいまベータ版が公開中です KidsScriptには「Basic Toolbox」と「Scratch Toolbox」の2つのモードが用意されています...
ScratchJr

タブレットでプログラミング!「ScratchJr」を試してみた

ScratchJrはタブレットで動作する子ども向けのプログラミングアプリ。Scratchの簡単バージョンといった感じです。対象年齢が5歳からなので、小さな子どもでも使いやすいように工夫されています。iPad版とAndroid版があります 今...

【書籍】Scratchでのプログラム解説もある「プログラミング入門講座」を読む

「プログラミング入門講座 基本​と思考法と重要事項がきちんと学​べる授業」を読みました 2020年から小学校でのプログラミング授業が必須になります。 この本では、なぜ子どもがプログラミングを学ばないといけないのか、学ぶとどういったメリットが...
コードモンキー

CodeMonkey(コードモンキー)の無料体験30ステージにチャレンジ!

おサルのモンタをプログラムでコントロールしてバナナを集めるプログラミング学習サイトです イラストだけ見てプレイを躊躇してしまっていましたが、すごく面白かったです 対象年齢は(一応)9歳以上。イスラエルの会社が開発元ですが、ちゃんと日本語化さ...