LEGO BOOST(レゴブースト)

LEGO BOOST(レゴブースト)

「LEGO BOOST+ニンジャゴー ジェイとイナズマ・ドラゴン」プログラミング4 最後はミニドラゴンを

2つのキャラを新たに作りました。説明が全くないのでよくわかりませんが、ドラゴンっぽいのと赤い人です 1つめのプログラム。ランダムに分岐します 2つめのプログラム。ミニドラゴンにミサイルを発射します...
LEGO BOOST(レゴブースト)

「LEGO BOOST+ニンジャゴー ジェイとイナズマ・ドラゴン」プログラミング3 ミサイルの発射

敵のミニフィグを組み立てました アプリ内のコントローラーで首の位置を動かして、ミサイルを発射するプログラム
LEGO BOOST(レゴブースト)

「LEGO BOOST+ニンジャゴー ジェイとイナズマ・ドラゴン」プログラミング2 音に反応

1つめのプログラム。寝てるドラゴンを手を叩いて起こします 2つめのプログラム。音に反応して首を動かすプログラム。地味です
LEGO BOOST(レゴブースト)

「LEGO BOOST+ニンジャゴー ジェイとイナズマ・ドラゴン」プログラミング1 カラーセンサーでミニフィグ判定

ミニフィグが乗るところを作りました ミニフィグの後ろ部分にカラーセンサーが付いています。ここが今回のポイント ミニフィグがドラゴンに乗っているかどうかを判定するプログラム 最初にミニフィグを...
LEGO BOOST(レゴブースト)

「LEGO BOOST+ニンジャゴー ジェイとイナズマ・ドラゴン」作成その5

頭も完成しました 真上から見るとこんな感じ 口の中にはミサイル(ビーム?) 首を左に回すことで、ミサイルのお尻部分が黄色いパーツに当たって発射される仕組み 体を撫でるとグル...
LEGO BOOST(レゴブースト)

「LEGO BOOST+ニンジャゴー ジェイとイナズマ・ドラゴン」作成その4

だんだんドラゴンぽくなってきました 上から 娘曰く、足がかっこ悪いと・・・まぁこれは仕方ないですね。グレーのブロックは見ないことにしてください なぜかニワトリの鳴き声で歩くドラゴンのプログラ...
LEGO BOOST(レゴブースト)

LEGO BOOSTアプリに新しいプログラムが追加

LEGO BOOSTのアプリがバージョンアップして新しいプログラムが追加されました トレーの上にバランスよくブロックを置くバーニーくんのゲーム 病気になったネコのフランキーの正しい治療法を見つけるゲーム(?) ...
LEGO BOOST(レゴブースト)

「LEGO BOOST+ニンジャゴー ジェイとイナズマ・ドラゴン」作成その3

尻尾を掴んで逆さまにすると、足を動かしながらブーブーオナラをするプログラム。根元のあたりを持たないと尻尾が取れやすいので注意。尻尾がちぎれて何度も落としてしまいました 次の動きをするプログラム 通...
LEGO BOOST(レゴブースト)

「LEGO BOOST+ニンジャゴー ジェイとイナズマ・ドラゴン」作成その2

脚がつきました のしのし歩くプログラムです
LEGO BOOST(レゴブースト)

「LEGO BOOST+ニンジャゴー ジェイとイナズマ・ドラゴン」作成その1

「LEGO BOOST+ニンジャゴー ジェイとイナズマ・ドラゴン」を組み立てていきます ニンジャゴー ジェイとイナズマ・ドラゴンの詳細はこちらです 組み立て説明書にはLEGO BOOSTのパーツなのか、イナズマド...
LEGO BOOST(レゴブースト)

「LEGO BOOST+ニンジャゴー ジェイとイナズマ・ドラゴン」まずはデフォルトセットを作成

「ニンジャゴー ジェイとイナズマ・ドラゴン」はLEGO BOOSTと組み合わせることでプログラムで動かすことができるようになります。面白そうですね! というわけで購入してみました。まずは、デフォルトのセットを組んでみたいと思い...
M.T.R.4

LEGO BOOST M.T.R.4でプログラミング9【最後はダンス】

組み替えるような指示は表示されないんですが、イラストをみると前回とはちょっと違うので少し作り替え。この可愛いパーツを・・・ くるっと180°回して付け替えます。出っ歯であまり可愛くない・・・ 全体像はこん...
M.T.R.4

LEGO BOOST M.T.R.4でプログラミング8【音を再生】

またもや改良します 可愛らしい感じです。コアラ? 1つめ。録音した声を再生しながらくるくる回ります 2つめ。音に反応して動くプログラム。感度が3だとプログラム実行開始の音で動いてしま...
M.T.R.4

LEGO BOOST M.T.R.4でプログラミング7【ブルドーザー】

作り替えました。ブルドーザー風です。黒いのはナメクジ?? プレイマットの中のアイテムをブルドーザーでかき集めるプログラム。プレイマットの赤いフチにカラーセンサーが反応して方向転換します プログラム...
M.T.R.4

LEGO BOOST M.T.R.4でプログラミング6【ジョイスティックで操作】

ジョイスティックでコントロール、ボタンでミサイル発射です カラーセンサーで色を見つけて燃料をチャージするプログラム ミサイルをなんども発射できます。が、弾は1つなので何度も自分でセットしな...
M.T.R.4

LEGO BOOST M.T.R.4でプログラミング5【ミサイル発射!】

またも改造。今度はミサイルをつけます。マトも作成 まずは音に反応してミサイルを発射するプログラムで小手調べ 1つめのプログラム。空いている部分を埋めてマトの近くまで移動させ、タイミングよく...
M.T.R.4

LEGO BOOST M.T.R.4でプログラミング4【カラーセンサーで燃料チャージ】

ちょっと改造しました。3つのコーンも作成 カラーセンサーが下向きです 後ろにミニロボが乗っています iPadに表示されるコントローラーを使って動かすプログラム まず1つめのプロ...
M.T.R.4

LEGO BOOST M.T.R.4でプログラミング3【センサーでハンマー】

1つめのプログラム 居眠りしていると思って手を出すと、狂ったようにハンマーを振り下ろしてくるプログラム。怖い・・・ 2つめのプログラム。同じ場所をぐるぐる巡回して、センサーに反応があったらハンマー...
M.T.R.4

LEGO BOOST M.T.R.4でプログラミング2【発射台で飛ばす】

発射台を作ります 1つめのプログラム 左右に動くので、タイミングよくアプリのボタンをタップしてハンマーを振り下ろします 2つめは穴埋め問題。ミニロボットの近くまでM.T.R.4を動か...
M.T.R.4

LEGO BOOST M.T.R.4でプログラミング1【ハンマーを振り下ろす】

リフトの先端にタイヤを使った物騒な感じのパーツを装着 センサーに反応してハンマーを振り下ろすプログラム ぐるっと回ってセンサーに反応したらハンマーを振り下ろすプログラム
タイトルとURLをコピーしました