くくだまiOSアプリ「くくだま」(無料)をリリースしました 九九を使ったiPhone・iPad向けの学習ゲームアプリ「くくだま」を公開しました「スタート」ボタンが表示される画面にバナー広告が表示されますが、「こども向け」アプリとして広告設定しているので、不適切な内容の広告はでないと思います不具合など... 2025.06.10くくだま
Scratch作例【Scratch】閉じ込められたネコ2 閉じ込められたネコその2です。こちらの改良版かべがどんどん迫ってきます。赤い色のカベを押すと広げることができます・・・がちょっと中途半端。もうちょっと頑張ればゲームになりそう 2025.06.06ScratchScratch作例
くくだまAndroidアプリ「くくだま」(無料)をリリースしました 九九を使ったAndroid向けの学習ゲームアプリ「くくだま」をリリースしました数字が書かれた「たま」が落ちてくるので、その数字が答えとなる九九の式を入力してください。正解すれば「たま」を消すことができます間違えた場合はペナルティとして、「た... 2025.06.04くくだま
プログラミングコンテスト【Scratch】Why!?大喜利 6月のお題発表!【2025.6.30(月)〆切】 Why!?大喜利 6月のお題は「「梅雨」をテーマに自由に作ろう!」です。素材がいっぱい用意されているのがいいですね締め切りは2025.6.30(月)です 2025.06.02Scratchプログラミングコンテスト
Scratch【Scratch】大量のクローンを素早く作成する クローンの大量作成ですが、普通に実行するとすごく時間がかかりますこちら遅いバージョンこういう場合は「ブロックを作る」を使うとあっという間に処理が終わります。「画面を再描画せずに実行する」を忘れずにチェックしてくださいこれで、あっという間にク... 2025.05.28Scratch
Scratch【Scratch】クローンの上限は300個です すぐ忘れてしまうので、メモも兼ねて。作成できるクローンの上限は300個ですこれ↓はクローンを320個作るプログラム。ですが、クローンは300個までしか作成されません1つのスプライトのクローンの上限が300個ではなく、プロジェクト全体で作成で... 2025.05.20Scratch
Scratch作例【Scratch】マウスを追いかける円 異なる大きさの円が、マウスを追いかけます。上に表示されているプログラムが全て。かなり簡単です 2025.05.14ScratchScratch作例