ウェブサイト

ウェブサイト

プログラミング作品が共有できるサイト「paddle(パドル)」が公開!

プログラミング作品の登録・共有サイト「paddle(パドル)」がリリースされました。自分で作ったプログラムを公開したり、他の人が作った作品をみることができるサイトです 公式サイトに Scratchや電子工作、Webサイト...
プログラミング学習

【ScratchJr & Scratch】ワンダースクールに「プログラミング部」が登場

バンダイが運営するサイト「ワンダースクール」に新たなコンテンツ「プログラミング部」が追加されました ワンダースクールでは、以前からプログラミング関連の動画が公開されていましたが、今回の「プログラミング部」の登場で、さらにプログ...
ウェブサイト

Webサービス「Canva」でScratchで使う画像を作ろう!

写真やイラスト、テキストを自由に組み合わせて自分だけの作品(画像)が作れるCanvaというWebサービスのご紹介です 日本語フォントを使った画像が作れるだけでなく、たくさんの写真素材やイラスト素材が用意されているので、...
ウェブサイト

Yahoo!のプログラミング教室「Hack Kids Caravan」の体験レポート

ヤフー株式会社が取り組んでいる小学生のためのプログラミング教室「Hack Kids Caravan」の体験レポートが公開されています 特徴は開催地が地方であること。ヤフーの事業所がある青森県八戸市、宮城県石巻市、長野県...
ウェブサイト

動画でScratchが学べる良サイト「Hello Scratch」

動画でScrathが学べる「Hello Scratch」というRYUANさんのサイトのご紹介です Scratchはビジュアルプログラミングなので、ほとんどがマウス操作。なので、静止画とテキストだけの解説では少し理解しにくい場合...
ウェブサイト

【子供向けコーディング 50 周年】Googleロゴでプログラミング!

Googleトップのロゴが子ども向けのプログラミング学習ゲームになっています。ウサギをプログラミングしてニンジンを集めるゲームです 全6ステージ、最小移動回数でクリアしようと思うとちょっと難しいです 詳し...
ウェブサイト

プログラミングの勉強に役立つ情報サイト「SOLUR STUDY CAMP」

子どものプログラミング勉強に役立つ情報を紹介するサイト「SOLUR STUDY CAMP」が公開されました 実際の勉強に関連した内容をテーマに、プログラミングを道具として使うために必要な情報をまとめたサイトです。無料の...
ウェブサイト

文部科学省の「プログラミング教育実践ガイド」

「はじめよう!プログラミング教育 ー新しい時代の基本スキルを育むー」でも紹介されていましたが、文部科学省が「プログラミング教育実践ガイド」を公開しています。その中の小学生向けのものだけを見ていきたいと思います 1年生からのプロ...
ウェブサイト

ゲーム作りのコツが学べる「Unityインターハイブログ」

Unity公式の中高生向けゲーム開発応援ブログ「Unityインターハイブログ」が公開されました ゲームの企画、アイデアを考えるコツが学べる、ゲーム開発の超初心者向けのブログです。現時点ではUnityに特化した記事は少な...
ウェブサイト

「ビットワールド」でプログラミング!

Yahooきっずのビットワールド特集ページで、キャラクターをプログラミングするゲームが楽しめます。遊べるのは2つのゲーム「ダンス・ジム」と「メイズ」の体験版。ビットワールドはEテレで放送中の子ども向け番組です ダンス・ジム ...
ウェブサイト

【Googleサンタトラッカー】 プログラミングでサンタをプレゼントに導こう

Googleサンタトラッカーに新しく「Code Lab」が追加されました。プログラムを組んで、サンタ(妖精?)をプレゼントに導くゲームです 最初の2ステージはウォーミングアップです ステージ3から本格的に始まりま...
ウェブサイト

【Googleサンタトラッカー】 プログラミングで雪の結晶を作ろう

Googleサンタトラッカーに「Code a Snowflake」が新しく追加されました。ブロックを組み立てて雪の結晶をデザインすることができます。前回のダンスより自由度が高いですね 横にブロックを組み立てていくのは「...
ウェブサイト

Googleの「サンタトラッカー」にプログラミング風のダンスゲームが登場

今年もGoogleのサンタトラッカーが公開されました。毎年ミニゲームで楽しませてくれます 新しく追加されたダンスゲームはScratchのようなビジュアルプログラミング風。「ダンス教室」と「フリースタイル」があります。 ...
ウェブサイト

独学でプログラムを学ぼう!「SoloLearn」

プログラミングを独学できる「SoloLearn」をためしてみました。無料で利用できます サイトは英語ですが、長文ではないので、そんなに苦労しなくても読み進められると思います。プログラム関連のドキュメントは英文が多い上に、出てく...
ウェブサイト

中高生向けのプログラミングのオンライン学習サイト「MOZER」の体験版をやってみた

中高生向けのプログラミングのオンライン学習サイト「MOZER」が公開されました。運営会社のライフイズテックは、中高校生のためのプログラミング・ITキャンプ&スクールを開催している会社。この分野では実績のある会社です。 「Web...
タイトルとURLをコピーしました