ゲーム

ゲーム

Nintendo switchを使った新しい遊び「Nintendo Labo」

Nintendo switchを使った新しい遊び「Nintendo Labo」が任天堂から発表されました。Nintendo switchをダンボール製の工作キットに組み込んで遊ぶ新しい形の製品です バラエティキットと ...
ゲーム

マリオランは少し期待しすぎたかな

ついにスマホにマリオがやってきました。ですが、ちょっと期待が大きすぎたのか、レビューが星1つだらけだったりと大荒れの様子です 僕もあまり満足していない方なので、何が問題だったのか考えてみました 無料じゃない問題 今...
ゲーム

公式サイトで公開中のファミコンの説明書を読んで昔を懐かしむ

小さなファミコン、ニンテンドークラシックミニが発売されました 発売が発表されるとすぐにAmazonに予約に行ったんですが、収録タイトルが30本で後から増やすことができないことがわかった時点で購入をやめました。何らかの形でソフト...
こどもとおでかけ

ファンディングドリーを観てきたけど、ピクサーはちょっとマンネリ気味じゃないかな?

ちょっと前になりますが、ファンディングドリーを観てきました。ファインディングニモは鑑賞済みです ネタバレがあるのでご注意ください ファインディング・ニモ MovieNEX posted with カエレバディズニー ウォル...
ゲーム

マリオがiPhoneに登場!

マリオのiPhone・iPadアプリのリリースが発表されました。12月配信ですが、すでにAppStoreには掲載されていて配信開始の通知を受けられるようになっています プレイ動画をみる限り、家庭用ゲーム機の「スーパーマリオ」と...
食べ物

ドラクエコラボのFit’sでキングスライムを作る

ドラクエとコラボしたFit'sの「スライム味」と「メタルスライム味」を買ってみました。「ス」っぱい「ライム」味でスライム味らしいです。なるほど スライム味 包装紙にスライムの顔がプリントされています。キングスライムの包み紙が...
京都

ポケモンGO 京都でやったらお地蔵さんばっかり

京都でも河原町などの繁華街だと違うんでしょうが、うちの実家の近所のポケストップはお地蔵さんだらけ。ポケストップを回るとご利益がありそう。 日経おとなのOFF2016年8月号posted with ヨメレバ 日経BP社 2016...
こども関連

こどもとポケモンGO

今話題の「ポケモンGO」をチマチマやっていますが、あまり外出しないので全然ポケモンが集まりません。昨日は家の中でブーバーが出ました。この調子で、家の中だけでどれだけ集まるかチャレンジしてみるのもいいかもしれない ポケモンGOを...
ゲーム

Nintendo 3DS/Wii Uの開発が個人でもできるようになったみたい

Nintendo 3DS/Wii Uの開発が個人でもできるようになったみたいなので、登録してみました 3DSの開発についてざっと見てみたところ・・・ パソコンはWindows 7 ProfessionalかWindows...
ゲーム

ドラゴンクエスト30周年 僕のドラクエの想い出

ドラクエ1の発売日は1986年5月27日、今日でちょうど30周年になります。 というわけで、僕のドラクエの想い出を振り返ってみたいと思います。 ドラクエ1 ドラクエを一番最初に知ったのが少年ジャンプのファミコン神拳の特集記...
こども関連

ディズニークロッシーロード、ハムが出ないまま終わる

クロッシーロードのディズニー版、子どもと一緒にキャラ集めしながら楽しく遊んでいました。 で、ついにコンプーリート!と思ったけどハム(トイストーリー)が出てない・・・ どうやらハムが出ないまま149体(ハム以外)を集めるとガチャが...
ウェブサイト

スマホのブラウザでも遊べる3D「ゼルダの伝説」

ブラウザで遊べる3D化された「ゼルダの伝説」が公開されました。3Dといっても、ななめ上から見下ろした感じになっているだけで、操作方法はオリジナルのゼルダの伝説と同じ。オリジナルと違いマップが切り替えがなく、シームレスになっているので...
ゲーム

Miitomoでポイントが貯まったので「さわるメイドインワリオ」をもらった

任天堂がスマホアプリを出すと発表した時は、ゼルダやマリオなどのキャラクターを使ったアプリが登場すると期待したのですが、いざ蓋を開けてみるとトモダチコレクションのリアル版のような「Miitomo」が発表されてがっかりしました (...
ウェブサイト

Apple IIのドンキーコングで遊んでみた

Internet ArchiveでApple IIのドンキーコングが遊べるというのでやってみました ブラウザで動きます 真ん中の起動ボタンを押しすと、処理中の画面が出ます しばらく待つとこのタイトル画面がでます...
ウェブサイト

これが任天堂の仕事の取り組み方。任天堂の「仕事を読み解くキーワード24」

任天堂の採用情報サイトに掲載されている「仕事を読み解くキーワード24」は必読。モノを作ることへのこだわりや働くことの楽しさがひしひしと伝わってきます 開発チームを喜ばせるつもりで作ったヨッシーのあみぐるみが、最終的にamiib...
ゲーム

3DSにスーパーファミコンのバーチャルコンソールが登場

スーパーファミコンのバーチャルコンソールはWii Uだけかな・・・と思っていたら、ついに3DSに登場しました。し・か・し!「New」ニンテンドー3DS専用・・・普通の3DSでもマシンパワー的には問題ないと思うんやけど、なんでやろ・・...
こども関連

覚えておくと子どもに自慢できるかも?「マリオ絵描き歌」

「マリオの絵描き歌」なんてのがあるんですね。 ニャニャニャ! ネコマリオタイム 第11回で紹介されていて初めて知りました。 子どもがいると、こういうキャラクターの似顔絵を書けるようになっておくと、いろいろ便利です。ア...
こども関連

【妖怪ウォッチ2】アゲアゲハと友達になる方法

レジェンド妖怪の解放にも必要になる「アゲアゲハ」と友達になる方法です アゲアゲハは現代のキウチ山の頂上にいます。ランクはS Sランクの反応がでたら頂上の石碑を調べます。ケマモト村を見下ろすことができるので、妖怪レ...
こども関連

【妖怪ウォッチ2】レア妖怪 アニ鬼の出現場所(画像あり)

レア妖怪「アニ鬼」は妖怪スポットにたまーに出現しますが、ただひたすら長時間プレーして偶然に頼っているだけだとなかなか見つけることができません。というわけで効率のいい方法をご紹介します 妖怪スポットを必ず出現させる方法は「こめ爺...
ゲーム

【妖怪ウォッチ2】レア妖怪 こめ爺の出現場所

妖怪ウォッチ2でこめ爺を出現させる方法はこちらの説明が完璧だと思います。 【妖怪ウォッチ2】リセマラでこめ爺がでる妖怪スポットを探す方法 - 妖怪ウォッチ2元祖・本家攻略wiki速報まとめ ただ、妖怪スポットがわかりにくかっ...
タイトルとURLをコピーしました