こどもとおでかけ 百人一首ゆかりの地めぐり 娘(小4)の夏休みの自由研究、迷っているようなので、プログラム関連の課題を勧めたのですが、みんなの前で発表するときにプログラム関連は説明しにくいので嫌だということで却下されてしまいました。娘の学校はIT関連がすごく遅れていますし、発... 2017.08.24 こどもとおでかけそのた
そのた 【ヒカリノアトリエ】10年ぶりにCDを購入【ミスチル】 音楽CDを最後に買ったのはいつだったかな。少なくとも娘が生まれてからは買っていないので、もう10年近くは買っていないと思います 今回購入したのはMr.Childrenの「ヒカリノアトリエ」。NHKの朝ドラの主題歌になっているの... 2017.01.26 そのた
そのた 0と1だけになる「Google Binary」の謎 小3の娘が「Googleの裏技があるよ〜」といって色々と見せてくれました。例えば、検索窓に「一回転」と入れると画面が一回転したり、「斜め」と入れると画面が斜めになったりといった感じ その1つに「Google Binary」と検索して、... 2016.12.08 そのた
そのた アート引越センターの引越し先のご近所への気配りに驚いた うちの家の隣はマンションなので、引越し業者のトラックがよく来ます 荷物を運び出しやすいように、マンションの入り口にトラックの後ろを合わせて止めるので、うちの家の真ん前にトラックがドーンと止まることになります。こうなると自転車は出せない... 2016.11.12 そのた
そのた 幽霊っているんじゃない?と思うようになった 巷ではハロウィンでゴーストやモンスターが街に溢れかえっています。我が家にも小さな魔女がやってきました で、幽霊の話です。基本的にこの世の中のあらゆる出来事は科学的に解明できると思っています 心霊現象は、原因がわか... 2016.10.31 そのた
そのた サイゼリアの間違い探しのヒント【プロシュート(熟成生ハム)】 サイゼリアのキッズメニューに掲載されている間違い探し。昨日やっと10個見つけました。娘との連携プレーです 今回チャレンジしたのは「だからおいしい!!サイゼリアのプロシュート(熟成生ハム)」。実は同じ間違い探しを1度やったことが... 2016.10.11 そのた
そのた 十五夜(中秋の名月)なので月見団子をつくった 今日は十五夜なので、子どもと一緒に月見団子を作りました スーパーでだんご粉とゆであずきを買ってきました 1件目に行ったスーパーはだんご粉が売り切れていました。こういうものは早めに買っとくべきですね 水を入れてひたすらこ... 2016.09.15 そのた
そのた 【LINE Payカード】店員さんがLINE Payカードを知らなくて非常に困った LINE Payカードを使ってみました あのLINEのサービスなのでLINE Payカードの知名度はかなりのものだと思ったんですが・・・ ローソンでチャージする ローソンはレジで直接チャージ処理ができるそうなの... 2016.09.03 そのた
そのた 地方をドサ廻りするポインコ兄弟に出会う 父の携帯の液晶画面が真っ青になってしまったので、機種変更しにドコモショップに行ってきました ポインコ兄弟のストラップをもらう 待ち時間にdポイントアンケートというのに答えたら、ポインコ兄弟のストラップをもらいました ... 2016.09.01 そのた
京都 キン肉マンの複製原画を見てきた 京都アバンティの「キン肉マンマッスルショップ」でキン肉マンの複製原画を見てきました キン消しを夢中になって集めた世代にとって、たまらないものがあります! 写真撮影OKだったので何枚か撮ってきました ... 2016.08.13 京都そのた