Apple関連App Store Connectの「デジタルサービス法のコンプライアンス」の対応 App Store Connectにログインすると、「デジタルサービス法のコンプライアンス」に関する警告が表示されるようになりました「コンテンツが配信から削除されたりする場合が・・・」というおっかない文言が書かれているので、早速対応してみま... 2024.03.20Apple関連雑記
Apple関連Parallels Desktop 15にアップグレードできるのはどのバージョンから? MacでWindowsが利用できる「Parallels Desktop」を最新版にアップグレードしようと思ったのですが・・・果たして、どのバージョンがアップグレード対象なのかわかりません。一般的にはアップグレードできるのは2つ前のバージョン... 2020.04.21Apple関連
Apple関連iPadOS 13.4でマウスに本格対応 Scratchも操作しやすい! iPadOS 13.4でマウス操作に対応しました。写真はUSBマウスですが、BluetoothマウスもつながりますiPadOS 13の時点でアクセシビリティの設定すればマウスを利用することができましたが、あくまでも指での操作の代用という感じ... 2020.03.25Apple関連
Apple関連MacBook 外付けキーボードのススメ(HHKBで効率アップ!) 現在発売されているMacBookに採用されているバタフライキーボードの評判がヒジョーーに悪いです。キーボードに小さなゴミが挟まることでキー入力できなくなる不具合が多発しているからです実際、僕の使っているMacBookもスペースキーの動きが怪... 2018.07.09Apple関連
Apple関連子どもが使うiPadをがっちりガード「STM Dux Case for iPad」を購入 「STM Dux Case for iPad(第5世代)」を購入しました。子どもがiPadを落として画面がバキバキに割れてしまったことがあったので、今回は丈夫なケースに入れることにしました商品紹介ページの解説です。すごく頑丈みたいですSTM... 2018.01.29Apple関連製品
Apple関連iPad pro 10.5用Smart Keyboard US版を購入 テキスト入力が多いアプリを作っているので、テストのために外付けキーボードを購入することにしましたiPadで使えるキーボードはピンからキリまでいろいろ発売されていますが、今回購入したのはApple純正のSmart Keyboard。少し高価で... 2017.12.31Apple関連
Apple関連【Kindle】プライム会員は無料で!Prime ReadingにMac Fanが追加されました Amazonのプライム会員なら無料で読むことができるPrime Readingに雑誌「Mac Fan」が追加されました現在読み放題の対象になっているのは2017年1月〜2018年1月の13冊ですプログラムや教育関連だと、連載記事の「教育とA... 2017.12.22Apple関連本
Swift【iBooks】Appleがアプリ開発カリキュラム「App Development with Swift」を公開 アップルが高校やコミュニティ・カレッジ(公立の二年制大学)の学生向けのアプリ開発カリキュラムを公開しました。このカリキュラムでSwiftでのアプリ開発の方法を学ぶことができますまだ英語版しかありませんが、iBooks Storeから無料でダ... 2017.05.30Apple関連Swift本
Apple関連【追記あり】ダイソーの200円ライトニングケーブルで使える充電器はどれ? 純正のライトニングケーブルがもう虫の息なので、ダイソーでケーブルを買ってきました。データ転送もできるタイプで200円。充電だけできるタイプは100円で売っていますいつ使えなくなってもおかしくないライトニングケーブル200円のライトニングケー... 2017.01.13Apple関連
Apple関連アップルストアの「Hour of Code」のワークショップに参加したよ 渋谷のアップルストアで開催された「Hour of Code」の子ども向けワークショップに参加してきました。渋谷は「青の洞窟」というイルミネーションが行われていて、公園通りは青くライトアップ中でしたワークショップですが、てっきり別室で行われる... 2016.12.10Apple関連Hour of Codeこどもとおでかけこども関連
Apple関連【Swift】Swift Playgrounds の「Hour of Code」のコースにチャレンジ iPadアプリ「Swift Playgrounds」に「Hour of Code」のコースが追加されていたのでチャレンジしてみました「Swift Playgrounds」はAppleがリリースしている子ども向けのプログラミング学習アプリ。A... 2016.11.21Apple関連Hour of Code
Apple関連MacからRaspberry Pi (Raspbian Jessie)にファイル共有でアクセスする MacからRasberry Piのファイルにアクセスする手順ですNetatalkのインストールRaspberry Pi(Raspbian Jessie)にNetatalkをインストールするとAFP(Apple Filing Protocol... 2016.10.24Apple関連Raspberry Pi
Apple関連Macの共有フォルダにWindowsからアクセスする Macの共有フォルダにファイルを置いて、同じネットワークのWindowsユーザーにアクセスしてもらいたかったんですが、すんなり行かなかったのでメモしておきます「ちょっとファイル共有したから見てみて〜」という感じで使うのが目的。自分自身はMa... 2016.10.13Apple関連
Apple関連macOS Sierraここが便利 macOS Sierraをインストールしました。バージョンでいうと10.2こういうコードネームのようなOS名は、登場したときはわかりやすいですけど、後々リリース順がわからなくなるので困りますねSierraの前はEl Capitan、じゃあそ... 2016.09.22Apple関連
Apple関連【Mac】「システム環境設定」の大きなアイコン画像を取得する システム環境設定にある設定の大きめのアイコン画像が欲しいなーと思ったので、どこにあるのか探してみましたシステム環境設定の設定は「システムに最初からある設定」と「後から追加した設定」でファイルの場所が異なります最初からある設定「システム」 -... 2016.09.13Apple関連
Apple関連AppleのMagicMouseで真ん中ボタンのクリックを使えるようにする MagicMouseは一見イカのおすしみたいで、ボタンが全くありませんでも昔のMacのマウスみたいに、1つボタンってわけじゃなく、右クリックと左クリックとスクロールホイールの機能が使えます。その他にもスワイプやタップができたりと、機能満載の... 2016.07.31Apple関連
Apple関連MacBook Airで音が全く鳴らなくなったので、他に音が聴ける方法がないか調べてみた 子どもが使っているMacBook Airの音が全く出なくなりました。ヘッドホンをつなげてももちろん鳴りません。あまり音を意識していなかったので、いつから鳴っていなかったのか不明です。最近OSをEl Capitanにアップデートしたんですが... 2016.07.29Apple関連
Apple関連非純正の45W Magsafe電源アダプター(ElecTown)を購入する 子どもが使っているMacbook AirのMagsafe電源アダプターが壊れました。随分古い機種なので、Magsafe2ではなく、L字型の初代Magsafeの方のアダプターです壊れたのはこれで2回目。1回目に壊れたのはもちろん純正のアダプタ... 2016.07.07Apple関連
Apple関連iPhone 6s Plusをツルリと落っことした iPhone 6s Plusが手からツルリと滑って、学校の廊下に落としてしまいました。あーちょっとヤバいかな・・・という感じの落ち方で、画面をみると割れてる・・・と思ったら、保護用に貼っていたガラスが割れただけのようですこのガラス保護フィル... 2016.06.12Apple関連
Apple関連Apple Developer Programの期限切れ、1ヶ月前にメールが来た 先日、Apple Developer Programの期限切れ日時を間違えたーという記事を書きましたが、期限切れ1ヶ月前にAppleから通知が来ましたやはりちょうど1月前になるとメールとデベロッパのサイトで通知が行われる様ですメールはYou... 2016.06.11Apple関連