こどもとおでかけ 元祖あげパンを求めて鵜の木に行く 先日、小3の娘ががっかりして帰ってきました 原因はあげパン どうやら給食のあげパンが中止になったのが原因のようです これがもらってきたプリント。怒りのあまり破ってしまったらしい プリントにあげパンは2月に提供され... 2017.02.04 こどもとおでかけ食べ物
食べ物 なぜ鴬ボールは東京のスーパーに売っていないのだ 関西ではおなじみの「鴬ボール」。砂糖・食塩で甘辛く味付けしたかりんとう風あられ、です 茶色い部分はかりんとうみたいなカリカリした歯触りですが、水あめが入っているからでしょうか、口の中でポロポロと崩れる感じではなく、少し歯にくっ... 2017.01.18 食べ物
京都 【京都】「甘党茶屋 京 梅園」のみたらし団子はちょっと変わった形です 伏見稲荷にお参りに行った帰りに「甘党茶屋 京 梅園」でちょっと休憩。梅園は1927年(昭和2年)創業の甘味処です 浅草にも梅園という甘味処がありますが、全く別のお店です。今回行ったのは河原町店ですが、すごく狭いお店。奥... 2017.01.08 京都食べ物
製品 Googleで「さんま」を画像検索すると所々ボケるのでツッコミたくなる 友達からすだちをもらいました。すだちといえばさんまでしょう!ということで、早速スーパーに買いに行ってきました。今は旬なので安いところでは1匹100円くらいで買えます 洗い物が面倒なので、アルミホイルに乗っけて魚焼きグリルで焼いたんです... 2016.10.20 製品食べ物
食べ物 【レスキューフーズ】緊急時の非常食カレーを食べる まもなく消費期限が切れる非常食カレーを食べました。非常食といっても、カレーとご飯はレトルトで、それを温める道具が付いているだけです。なので、普通にレンジやお湯で温めれば食べられますが、せっかくなのでセットに入っている道具を使ってみる... 2016.10.09 食べ物
京都 高級ポッキー「バトンドール」を食べてみた ポッキーの高級バージョン「バトンドール」を購入してみました。名前からしてオシャレ 阪急うめだ店では行列ができているらしいですが、京都の高島屋(四条河原町)にも売っていて、こっちはガラガラだったりします。というわけで、京都の高島... 2016.09.04 京都食べ物
食べ物 ドラクエコラボのFit’sでキングスライムを作る ドラクエとコラボしたFit'sの「スライム味」と「メタルスライム味」を買ってみました。「ス」っぱい「ライム」味でスライム味らしいです。なるほど スライム味 包装紙にスライムの顔がプリントされています。キングスライムの包み紙が... 2016.08.27 食べ物ゲーム
京都 京都 寺町通三条上ル「スマート珈琲」でランチを食べる 京都の寺町通にある「スマート珈琲」に行ってきました。スマート珈琲は昭和7年創業の老舗店。 今回は2階でランチを食べてきました。行列のできる人気店ですが、この日は運良く並ぶことなくすんなり入れました レトロな内装 ... 2016.08.26 京都食べ物
こども関連 念願のわた菓子を手に入れる ずいぶん前、実家に帰った時に夜店に行って、娘はおばあちゃんにわた菓子を買ってもらいました。その場で食べきれなかったので、家に持って帰って食べようと自転車に乗って家に帰ったのですが、夏の湿った風を受けて全部溶けてしまいました。 ... 2016.06.29 こども関連こどもとおでかけ食べ物
こども関連 フジモン書き下ろし絵本が掲載されている森永ミルクキャラメルを買ってみた 毎日の子どものおやつ選びが大変です。 昔は100円あれば買えたお菓子も、100円越えは普通。おもちゃのついたお菓子も増えているので、300円を超えるお菓子もあります。しかし毎日の子どものおやつに300円も払ってられません そんなわけ... 2016.06.19 こども関連食べ物
こども関連 オロナミンミルクを作ってみた 子どもが学校からもらってきた「エコチル」という情報紙に載っていた「オロナミンミルク」を作ってみました 牛乳120ccとオロナミンCを混ぜるだけという簡単レシピ 牛乳が入ったコップにオロナミンCをそぞきます... 2016.05.19 こども関連食べ物
食べ物 湖池屋の工場直送の高級ポテトチップスを食べる 湖池屋の工場直送のポテトチップスを食べました。せっかくなので普通に売ってる通常版と比較してみます 通常版 工場直送バージョン。当たり前ですが原材料は同じですね。フォントが明朝体で高級感があります。 ... 2016.04.27 食べ物
こども関連 久しぶりにお弁当づくり 遠足なので、久しぶりにお弁当を作りました 牛肉のしぐれ煮 たまご焼き マカロニのケチャップ炒め サツマイモの天ぷら 照り焼きこんにゃく ブロッコリー 鮭おにぎり デザートはいちご 牛肉のしぐれ煮は、... 2016.04.26 こども関連食べ物
こども関連 遠足のお菓子は200円まで 明日は遠足です。遠足のしおりによるとお菓子は200円まで。200円だとスーパーなんかで買っちゃうとちょっとしか買えないので、近所の駄菓子屋に買いに行くことにしました。優しそうなおばちゃんが1人でやっておられるお店です 200円... 2016.04.25 こども関連食べ物
京都 【京都市動物園】お土産のゴリララーメンをたべる 先日、京都市動物園に行った時に買ってきた「ゴリララーメン」を食べました 正式名称は「京都市動物園ラーメン 醤油」。インスタントの醤油ラーメンです ゴリラは入ってません パッケージの裏。ゴリラが作り方を説明してくれていま... 2016.04.19 京都食べ物
こども関連 キーボードが可愛いキャラに!「キーぴょん」を買ってみた 食玩の「机上のキーぴょん」が安売りしていたので買ってみました。前にスーパーで見かけて気になっていたんですが、税抜き250円はちょっと高いかなぁと思っていたのです キーぴょんはキートップを頭にかぶったキャラクター消しゴム。全部で10種類... 2016.04.17 こども関連製品食べ物
京都 皮がもちもち!京都のお土産「阿闍梨餅」 京都のお土産、阿闍梨餅(あじゃりもち) 餅製の生地で餡を包んで焼きあげた半生菓子です。もっちりした皮とあっさりした餡が絶妙です。 この皮がもっちもっちなのです 中には丹波大納言小豆の粒あんがぎゅっと詰まっていま... 2016.04.10 京都食べ物
こどもとおでかけ 渋谷にオープンした楽天カフェに行ってきた 渋谷にオープンした楽天カフェに行ってきました。 行ってきたのは5/29オープン日、激混みかと思いきや、15分ほど並んで店内に入る事ができました。注文はマクドナルドのようなセルフサービス形式です。 店内は木目調の落ち着いたデザ... 2014.06.02 こどもとおでかけ食べ物
まんが ドラえもんのカード付き!期間限定発売「ドラえもんチップス」 カルビーから期間限定で「ドラえもんチップス」が発売中です。カードがおまけに付いた仮面ライダースナックの流れを汲むシリーズですね。味はうすしお。 さっそく1袋買ってきました。 パッケージは3種類ありますが、今回買ったのは記念す... 2014.01.15 まんがこども関連食べ物
京都 京都のおすすめお土産「茶の菓(ちゃのか)」 京都のお土産に「茶の菓」を買ってきました。京都北山に本店があるマールブランシュというお店のお菓子です。 ホワイトチョコを抹茶味のクッキーではさんだお菓子 文字は「京」「茶」「菓」の3種類があります。味は同じ。 ... 2014.01.11 京都食べ物