MakeCode【既存の教科でプログラミング30】直方体と立方体(Win10版マイクラ) Minecraft Windows10版とCode Connectionを使って立方体を作りますCode Connectionについてはこちらをご覧くださいプログラムはこのようになります。エージェントの位置を戻しながらブロックを作成している... 2018.05.18MakeCode既存の教科でプログラミング
既存の教科でプログラミング【既存の教科でプログラミング28】星の明るさをLEDで表す(いぬボード使用) 恒星の明るさは1等星から6等星まで定められています(1等星より明るい星もあります)。1等級違うと明るさが2.5倍異なり、1等星は6等星の100倍の明るさになりますこの星の明るさの違いをLEDの明るさで再現するプログラムですスイッチエデュケー... 2018.05.02Scratchいぬボード既存の教科でプログラミング
既存の教科でプログラミング【既存の教科でプログラミング27】三角関数で高さを測る(ピョンキー) iPadアプリのピョンキーを使った高さを測るプログラムです。ピョンキーだとiPadの傾きの値が取得できるので、三角関数を使えば高さが求められます試しに自宅の天井の高さを測ってみましたが、実測データとほぼ同じ結果がでましたあらかじめ、対象物ま... 2018.04.20ピョンキー既存の教科でプログラミング
既存の教科でプログラミング【既存の教科でプログラミング26】「ふりこの原理」「偶数・奇数」「倍数・公倍数」 娘が5年生の教科書をもらってきたので、Scratchで学べそうなものを考えてみました【理科】ふりこの運動こちらに移動しました【算数】偶数と奇数こちらに移動しました【算数】倍数と公倍数こちらに移動しました 2018.04.13Scratch既存の教科でプログラミング
既存の教科でプログラミング【既存の教科でプログラミング25】異なる単位で表示する(mL→L・m→Km・秒→分) 秒を分にしたり、メートルをキロメートルにしたりと、入力された値を異なる単位で表示するプログラムです【算数】ミリリットルをリットルで表すこちらに移動しました【算数】メートルをキロメートルで表すこちらに移動しました【算数】秒を分で表すこちらに移... 2018.04.10Scratch既存の教科でプログラミング
既存の教科でプログラミング【既存の教科でプログラミング20】音を音符で表示・席替えプログラム・気温と天気の折れ線グラフ 【音楽】音を音符で表示するこちらに移動しました席替えプログラムこちらに移動しました【理科】1日の気温と天気(折れ線グラフ)自分でクリック版こちらに移動しました 2017.12.25既存の教科でプログラミング
既存の教科でプログラミング【既存の教科でプログラミング19】2拍子のリズム・方位の調べ方 【音楽】2びょうしを かんじながら ききましょうこちらに移動しました【理科】方位の調べ方こちらに移動しました 2017.11.02Scratchピョンキー既存の教科でプログラミング
既存の教科でプログラミング【既存の教科でプログラミング18】逆さまから見ても変わらない数 【算数】さかさまから見ても変わらない数こちらに移動しました【算数】さかさまから見ても変わらない時こくこちらに移動しましたさかさま数字の解答例さかさまにしても同じになる数字を見つけるプログラムですさかさまから見ても変わらない数(11から99 ... 2017.10.25Scratch既存の教科でプログラミング
既存の教科でプログラミング【既存の教科でプログラミング17】はかりの使い方・分数のしくみ・九九の表 【算数】はかりの使い方こちらに移動しました【算数】分数のしくみこちらに移動しました【算数】かけ算九九の ひょうこちらに移動しました 2017.10.20Scratch既存の教科でプログラミング
既存の教科でプログラミング【既存の教科でプログラミング16】気温と天気の折れ線グラフ・乾電池の直列/並列・丸い形を調べよう 【理科】1日の気温と天気(折れ線グラフ)こちらに移動しました【理科】かん電池の直列つなぎ・へい列つなぎこちらに移動しました【算数】まるい形を調べようこちらに移動しました 2017.10.18Scratch既存の教科でプログラミング
既存の教科でプログラミング【既存の教科でプログラミング15】いろは歌・乾電池でモーターを回そう・北極星と北の空 【国語】いろは歌こちらに移動しました【理科】かん電池でモーターを回そうこちらに移動しました【理科】北極星と北の空こちらに移動しました 2017.10.16Scratch既存の教科でプログラミング
既存の教科でプログラミング【既存の教科でプログラミング14】言葉を作る弓矢・数の大小・10000より大きい数 【国語】ことばをつくる弓矢こちらに移動しました【算数】数の大小こちらに移動しました【算数】10000より大きい数を調べようこちらに移動しました 2017.10.10Scratch既存の教科でプログラミング
既存の教科でプログラミング【既存の教科でプログラミング13】100作り暗算かるた・三角形を敷き詰める・魔法陣 【算数】100づくり暗算かるたをしようこちらに移動しました【算数】三角形をしきつめてみようこちらに移動しました【算数】まほうじんこちらに移動しました 2017.10.05Scratch既存の教科でプログラミング
既存の教科でプログラミング【既存の教科でプログラミング12】デジタル時計・時刻と時間の求め方・アナログ時計 既存の教科でプログラムを使って学習できそうなものを考えてみました【算数】デジタル時計こちらに移動しました【算数】時こくと時間のもとめ方こちらに移動しました【算数】アナログ時計こちらに移動しました 2017.10.01Scratch既存の教科でプログラミング
既存の教科でプログラミング【既存の教科でプログラミング11】およその数の表し方・点字・へんとつくり 【算数】およその数の表し方を考えようこちらに移動しました【国語】手と心で読むこちらに移動しました【国語】へんとつくりこちらに移動しました 2017.09.29Scratch既存の教科でプログラミング