Scratch作例【Scratch】スコアの表示 右上にスコアを表示するプログラムです。変数表示ではちょっと見た目が地味なので、ペンでスコアを描画しています 「数字の大きさ」の値を変えれば、数字のサイズを変更できます 変数「スコア」の値を更新した後に、「スコアを更新」を呼び出すとスコアが更... 2024.07.31Scratch作例
Scratch作例【Scratch】ジャンプ時に残像 左右キーであるいて、スペースキーでジャンプします。ジャンプしている間残像が表示されます。クローンで残像を表現しています GIFアニメで見る 2024.06.17Scratch作例Scratch
Scratch作例【Scratch】ぼうにつかまる ネコがジャンプして棒に捕まるプログラムです ←→キーでネコが左右にうごきます スペースキーでジャンプします ↓キーで棒から降ります GIFアニメで見る 2024.06.10Scratch作例Scratch
Scratch作例【Scratch】 レーザービーム(テグザー風) ネコが敵(こうもり)をレーザービームやっつけるゲームです。イメージは「テグザー」というゲームですが、Scratchのメインユーザーの子どもたちにはわからないかな?(^^; 矢印キーでネコを操作、スペースキーでレーザー発射です。レーザーは自動... 2024.06.06Scratch作例Scratch
Scratch作例【Scratch】 ひたすら岩を押す 岩を端まで押したら、次の岩が落ちてきます。これの繰り返し・・・ ねこの向きを変えた時に岩に重ならないようにするため、ねこの中心をずらしています GIFアニメで見る 2024.06.03Scratch作例Scratch
こどもプログラミング【Scratch】くねくねネコ くねくねしたねこのプログラムです。分割したネコ画像を少しずつずらして動かしています GIFアニメで見る 2024.05.29こどもプログラミングScratch作例Scratch
Scratch作例【Scratch】かんたんパズル スプライトをドラッグして、黒い枠にはめ込むジグソーパズルのようなプログラムです ねこといぬのスプライトがありますが、コピーすれば簡単に増やせると思います GIFアニメで見る 2024.05.28Scratch作例Scratch
Scratch作例【Scratch】しゃがみジャンプ ねこがしゃがんでジャンプするプログラムです スプライトを縮めることはできないので、ネコ画像を21分割したものを利用してます GIFアニメで見る 2024.05.22Scratch作例Scratch
Scratch作例【Scratch】ねこたたき もぐらたたきならぬ、ネコたたきのプログラムです 地面の画像を3つのスプライトに分割して、ネコが穴から飛び出す様子を表現しています GIFアニメで見る 2024.05.20Scratch作例Scratch
Scratch作例【Scratch】はながのびる ピノキオ風に鼻がのびるプログラムです。スペースキーを押して離すと鼻が伸びます 本当はルフィみたいに手が伸びるようにしたかったんですが、スピードがイマイチ出なかったので、鼻が伸びる形にしました クローンで鼻を複製して、鼻が伸びてる感じを表現し... 2024.05.16Scratch作例プログラミングScratch
Scratch作例【Scratch】カラフルねこ アニメーションするカラフルなネコのプログラムです 21個に分割したねこの画像を用意してアニメーションを実装しています GIFアニメで見る 2024.05.14Scratch作例Scratch