こどもとおでかけ 百人一首ゆかりの地めぐり 娘(小4)の夏休みの自由研究、迷っているようなので、プログラム関連の課題を勧めたのですが、みんなの前で発表するときにプログラム関連は説明しにくいので嫌だということで却下されてしまいました。娘の学校はIT関連がすごく遅れていますし、発... 2017.08.24 こどもとおでかけそのた
こどもとおでかけ 【東急ハンズ】自由研究のヒントになるかも? ドラえもんの「ふしぎ体験スタンプラリー」にチャレンジ! 東急ハンズで行われている「ふしぎ体験スタンプラリー」にチャレンジしてきました。ドラえもんの次の映画「ドラえもん のび太の宝島」とコラボしたイベントみたいですね。映画は来年の3月公開ですが、お菓子の「おっとっと」とのコラボ商品がすでに発売され... 2017.08.19 こどもとおでかけ展示・イベント
こどもとおでかけ 【入場無料】春休みにはScratchのワークショップも開催!川崎の「東芝未来科学館」に行ってきたよ 川崎にある「東芝未来科学館」に行ってきました。今何かと話題の東芝が運営している教育施設です。JR川崎駅の改札から出て、ラゾーナ川崎に向かう途中で左にまがってまっすぐ行けば、でっかいモニターがある建物に到着します。その下のフロア(2F... 2017.02.25 こどもとおでかけ展示・イベントIT関連
こどもとおでかけ 元祖あげパンを求めて鵜の木に行く 先日、小3の娘ががっかりして帰ってきました 原因はあげパン どうやら給食のあげパンが中止になったのが原因のようです これがもらってきたプリント。怒りのあまり破ってしまったらしい プリントにあげパンは2月に提供され... 2017.02.04 こどもとおでかけ食べ物
こどもとおでかけ 【ディズニーランド】ファストパスにおまけが付いてきた モンスターズインクのファストパスを取ったら、「ウエスタンランド・シューティングギャラリー・サプライズチケット」というチケットが付いてきました ファストパスにつながって出てくるので普通なら気づくと思うんですが、その時は7人分を頼... 2017.01.04 こどもとおでかけ
Apple関連 アップルストアの「Hour of Code」のワークショップに参加したよ 渋谷のアップルストアで開催された「Hour of Code」の子ども向けワークショップに参加してきました。渋谷は「青の洞窟」というイルミネーションが行われていて、公園通りは青くライトアップ中でした ワークショップですが、てっき... 2016.12.10 Apple関連こども関連Hour of Codeこどもとおでかけ
こども関連 キネコ国際映画祭の「声優体験ワークショップ」に参加してきた 二子玉川で開催中の「キネコ国際映画祭」の「声優体験ワークショップ」に参加してきました。あらかじめ声を録音しておくのではなく、上映時に同時に吹きかえる「ライブ・シネマ」という方式。なんだか昔の弁士みたいですね もうちょっと小さい... 2016.11.05 こども関連こどもとおでかけ
こどもとおでかけ 【ハロウィン】自由が丘のハロウィンイベントでお菓子をもらう 自由が丘で開催されたハロウィンイベントに参加してきました。指定されたお店を回って「トリックオアトリート」といえばお菓子がもらえるイベントです ホームページにお菓子がもらえるお店の地図が載っているのですが、これがすごくわかりにくく、目的... 2016.10.30 こどもとおでかけ
こどもとおでかけ 子どもとリアル謎解きゲームにチャレンジ! 大井町のアトレで開催されていたリアル謎解きゲーム「シャレード伯爵の潔癖で奇才な謎解き リンドー博士の不思議なモンスタータワー」に小3の娘とチャレンジしてきました 500円の謎解き参加キットをアトレ内の書店で購入する事で参加でき... 2016.09.25 こどもとおでかけ
こどもとおでかけ 日本科学未来館の宇宙飛行士のサイン 日本科学未来館には、訪れた宇宙飛行士のみなさんのサインが展示されています 気になったので、どういう人たちなのか調べてみました その1 サミュエル ・デュランス(アメリカ) Samuel T. Durrance ドナ... 2016.09.21 こどもとおでかけ展示・イベント