プログラミングコンテスト 【Scratch】Why!?大喜利 11月のお題発表!【2022.11.30(水)〆切】 11月のお題は「星座にちなんだ作品をつくろう」です 締め切りは2022.11.30(水)です! 2022.11.02 プログラミングコンテストScratch
Scratch作例 【Scratch】サインペン風 サインペン風の描画ができるプログラムです。線が途切れないようにしているため描画はもっさりしてます。ゆっくり書いてください(^^; 2022.10.18 Scratch作例Scratch
プログラミングコンテスト 【Scratch】Why!?大喜利 10月のお題発表!【2022.10.31(月)〆切】 10月のお題は『「シニア世代に喜んでもらえる」をテーマに自由につくろう』です。うーん、難しそうなお題・・・ 締め切りは2022.10.31(月)です! 2022.10.04 プログラミングコンテストこどもプログラミングScratch
プログラミングコンテスト 【Scratch】Why!?大喜利 9月のお題発表!【2022.10.3(月)〆切】 9月のお題は『「〇〇の秋」をテーマに自由に作ろう』です。スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋・・・といろいろありますね 用意されている素材は「〇〇の秋」という文字のみ。なかなか斬新 締め切りは2022.10.3(月)... 2022.09.01 プログラミングコンテストScratch
Scratch作例 【Scratch】枯山水 枯山水のような描画をするプログラムです。ネコはゆっくりマウスを追いかけてきます。マウスダウンで描画します 2022.08.29 Scratch作例Scratch
既存の教科でプログラミング授業 【既存の教科でプログラミング授業】中学2年生 数学「y = 2x + b のグラフ」 y = 2x + b のグラフを描画するプログラムです 変数bの値は-10から10の範囲で変更できます 参考 東京書籍 新編 新しい数学2 62ページ 1次関数の性質と調べ方 2022.08.25 既存の教科でプログラミング授業中学2年生Scratch算数・数学
既存の教科でプログラミング授業 【既存の教科でプログラミング授業】中学2年生 数学「y = ax + 2 のグラフ」 y = ax + 2 のグラフを描画するプログラムです 変数aの値は-10から10の範囲で変更できます 参考 東京書籍 新編 新しい数学2 62ページ 1次関数の性質と調べ方 2022.08.13 既存の教科でプログラミング授業中学2年生Scratch算数・数学
Scratch作例 【Scratch】飛び出す文字2 飛び出す文字のプログラムです 以前にも同じようなプログラムを作りましたが、今回は文字を分けて別々に動きをつけています 文字の位置の調整は必要ですが、今回の方が汎用的です こちらが以前のもの ... 2022.08.04 Scratch作例Scratch
スクラッチキャット用アイテム画像(3.0対応) 【Scratchキャット着せ替えアイテム】孫悟空 着せ替えアイテム「孫悟空」です ↓のプロジェクトからバックパック経由でご利用ください 2022.08.03 スクラッチキャット用アイテム画像(3.0対応)Scratch
Scratch作例 【Scratch】分数を小数にする 2/3のような分数表記のテキストを小数の値に変換プログラムです 小数の計算結果をそのまま表示すると、おかしくなる場合があるので、一度整数にしてから小数にしています 1000000をかけてから小数点以下を切り捨てて... 2022.07.25 Scratch作例Scratch
Scratch作例 【Scratch】ブラインドの開け閉め ブライドが開いたり閉まったりするプログラムです スプライトの上にペンで描画することができないので、ネコはスタンプを使って描画しています 2022.07.22 Scratch作例Scratch