グリコードGLICODE(グリコード) お菓子を3つ使ったコース5「けいこくのさき」にチャレンジ 今回はビスコ・アーモンドピーク・ポッキーを組み合わせたコースの5つめ「けいこくのさき」にチャレンジしてみました。1回クリアした後のお題は「ポッキーは7つしかつかわない+ボタンをつかわない」です 他のコースはこちら コース1「はらっぱのぼうけ... 2016.08.25グリコード
Modマインクラフトの世界でプログラミング体験できるComputerCraftEduを試す 先日は「ComputerCraft」を試してみましたが、今回はその教育版「ComputerCraftEdu」を試してみました 教育版マインクラフト「MinecraftEdu」だけでなく、普通のマインクラフトにも導入できます。 Modをダウン... 2016.08.22ModComputerCraftEdu
グリコードGLICODE(グリコード) お菓子を3つ使ったコース4「ハートのグリコ」にチャレンジ 今回はビスコ・アーモンドピーク・ポッキーを組み合わせたコースの4つめ「ハートのグリコ」にチャレンジしてみました。1回クリアした後のお題は「ピークをつかわない」です 他のコースはこちら コース1「はらっぱのぼうけん」 コース2「くうちゅうてい... 2016.08.19グリコード
グリコードGLICODE(グリコード) お菓子を3つ使ったコース3「でこぼこみちをいく」にチャレンジ 今回はビスコ・アーモンドピーク・ポッキーを組み合わせたコースの3つめ「でこぼこみちをいく」にチャレンジしてみました。1回クリアした後のお題は「おかしを3つだけつかう」です 他のコースはこちら コース1「はらっぱのぼうけん」 コース2「くうち... 2016.08.15グリコード
Modマインクラフトの世界でプログラミング体験できるComputerCraftを試す マインクラフトの世界でプログラミングができるMod「ComputerCraft」を試してみました。ComputerCraftを導入すれば、建築の自動化などができるようになります ComputerCraftのダウンロードはこちらから Comp... 2016.08.14ModComputerCraft
グリコードGLICODE(グリコード)お菓子を3つ使ったコース2「くうちゅうていえん」にチャレンジ 今回はビスコ・アーモンドピーク・ポッキーを組み合わせたコースの2つめ「くうちゅうていえん」にチャレンジしてみました。1回クリアした後のお題は「ポッキーは2つしかつかわない」です 他のコースはこちら コース1「はらっぱのぼうけん」 コース3「... 2016.08.12グリコード
グリコードGLICODE(グリコード)お菓子を3つ使ったコース1「はらっぱのぼうけん」にチャレンジ ビスコ、アーモンドピーク、ポッキーの3コースをクリアすると、3つのお菓子を使うコースにチャレンジできるようになります 今回はそのコースの1つめ「はらっぱのぼうけん」にチャレンジしてみました。 他のコースはこちら コース2「くうちゅうていえん... 2016.08.10グリコード
本Mac Fanの付録「MacでSwiftプログラミング」はSwift入門にピッタリ 今月号(2016年9月号)のMac Fanに特別付録として「MacでSwiftプログラミング」が付いています 112ページの薄い本ですが、XCodeのインストールからStoryboardを使ってのiPhoneアプリ/Macソフトの作り方まで... 2016.08.09本
グリコードお菓子で組むプログラム「GLICODE(グリコード)」を試してみた4【アソビグリコ編】 お菓子を使ってプログラムが組めるアプリ「グリコード」 今回はアソビグリコを試してみました。 アソビグリコはハート型のグリコ。木のおもちゃが1個付いています。今回は「ロボット」が入っていました。しかし1パッケージにキャラメル4粒は少なくない?... 2016.08.08グリコード
グリコードお菓子で組むプログラム「GLICODE(グリコード)」を試してみた3【ポッキー編】 お菓子を使ってプログラムが組めるアプリ「グリコード」 今回はポッキーのコースを試してみました 使ったポッキーは「大人のミルク」 江崎グリコ ポッキー(大人のミルク)2袋×10個posted with カエレバ 江崎グリコ Amazon楽天市... 2016.08.07グリコード
グリコードお菓子で組むプログラム「GLICODE(グリコード)」を試してみた2【アーモンドピーク編】 お菓子を使ってプログラムが組めるアプリ「グリコード」 今回はアーモンドピークのコースを試してみました アーモンドピークはこれ 江崎グリコ アーモンドピーク 12粒×10個posted with カエレバ 江崎グリコ Amazon楽天市場Ya... 2016.08.06グリコード
グリコードお菓子で組むプログラム「GLICODE(グリコード)」を試してみた1【ビスコ編】 お菓子を使ってプログラムが組めるアプリ「グリコード」 とりあえず「ビスコ」でチャレンジしてみました 使ったのは「発酵バター仕立て」のビスコ 江崎グリコ ビスコ 発酵バター仕立て 15枚×10個posted with カエレバ 江崎グリコ A... 2016.08.05グリコード
グリコードポッキーやビスコでプログラミングができる「GLICODE(グリコード)」 ポッキーやグリコなどのお菓子を使ってプログラミングができる「グリコード」が公開されました。現在はAndroid版のみ公開されていますが、iOS版も公開されるようです。 お菓子を使うというのは面白いアイデアですね。商品の販促にもつながりますし... 2016.08.04グリコード
プチコンニンテンドー3DSでプログラムが組める「プチコン3号 SmileBASIC」 子どもにプログラムを勉強をさせたいと思っても、子どもが使うパソコンやタブレットがない・・・という場合、はニンテンドー3DSのソフト「プチコン3号 SmileBASIC」がオススメ 店頭販売されているソフトではなく、Nintendo eSho... 2016.08.03プチコン
マインクラフトadf.lyはウィルスではない。でもとてもうざい マインクラフトのModやMapをダウンロードしようとすると、adf.lyってサイトが表示されることがあります、海外サイトに多いみたい。 実際のダウンロードページの間に広告ページを挟んでいて、広告画面で5秒待つとダウンロードサイトへのリンクが... 2016.08.02マインクラフトIT関連
Mod【マイクラMod】ガリバーModとLittle Blocksを入れる 記事の内容が古いため、現在この方法ではインストールできません 「Gulliver the Resizing Mod」と「Little Blocks」を組み合わせるとミニチュアのような家を作って、自分もその建物の中に入る事ができるようになりま... 2016.07.17Mod
Scratch【Scratch】Eテレ「why!?プログラミング」 シーズン2の放送が決定 以前Eテレで放送された厚切りジェイソンの「why!?プログラミング」のシーズン2の放送が決定しました! 夏休みにプログラムの勉強を始めようと思っている子どもにピッタリですね 放送は8月1日(月)〜3日(水)の午前9:40〜9:50 全3回は... 2016.07.15Scratch
World【マイクラWorld】7/14はスポンジボブの誕生日。マイクラのビキニタウンを散策しよう! 今日7月14日はスポンジボブの誕生日。(1986年7月14日生まれ) うちの娘はスポンジボブが大好き。Amazonプライムに加入したきっかけは、スポンジボブが見放題になるからだったりします。 しかし、スポンジボブを未就学児に見せるのは良くな... 2016.07.14World
Box Island【iOSアプリ】子どもがプログラミングを学べる「Box Island」を試してみた 子どもがプログラミングの概念を学べるiOSアプリ「Box Island」を試してみました。iPhone/iPad両方に対応しています。 基本無料でレベル10(10面)まで遊べます。課金をすればレベル100まで遊べるようになります キャラクタ... 2016.06.17Box Island
ウェブサイト中高生向けのプログラミングのオンライン学習サイト「MOZER」の体験版をやってみた 中高生向けのプログラミングのオンライン学習サイト「MOZER」が公開されました。運営会社のライフイズテックは、中高校生のためのプログラミング・ITキャンプ&スクールを開催している会社。この分野では実績のある会社です。 「Webデザイン学習コ... 2016.06.16ウェブサイト