こどもプログラミング

LEGO

【Scratch & LEGO】LEGOなのか〜に超音波センサーをつけてみた

先日作成した「LEGOなのか〜」に超音波センサーをつけてみました なのぼ〜どAGの使い方はこちら LEGOなのか〜についてはこちら なのぼ〜どAGに超音波センサーを接続する方法はこちらです センサーが目のようになって可愛らしくなりました M...
LEGO

「レゴ WeDo 2.0 for home by アフレル」を購入

LEGO WeDo 2.0を購入しました。購入したのは「レゴ WeDo 2.0 for home by アフレル」 LEGO WeDo 2.0はちょっとお高いですが、子どもが使っているScratch2.0と標準で接続できるのが最大の魅力。そ...
Scratch

【Scratch】なのぼ〜どAGに超音波センサーを接続する

なのぼ〜どAGに超音波センサーを接続してみました 使ったのはHC-SR04という超音波センサー。ロットによって不具合があるそうなので、購入しようと思っている方は注意してください。一体どんな不具合があるのかよくわからないのですが、とりあえず接...
Scratch

【Scratch】なのぼ〜どAGにモーターを2つ接続する

なのぼ〜どAGにモーターを2つ接続してみました なのぼ〜どAGの使い方はこちら モーター(1つ)の接続と専用のScratchのインストール方法はこちら なのぼ〜どAGのモードを切り替える 出荷時のモードはモード0なので、これをモーターが2つ...
LEGO

【Scratch & LEGO】二足歩行ロボ「レゴなのろいど3」を作ってみた

二足歩行ロボ「レゴなのろいど3」を作ってみました。阿部先生のこちらの作品です 使用したのは「Lego Crazy Action Contraptions」と「なのぼ〜どAG」 「Lego Crazy Action Contraptions」...
IchigoJam

こどもパソコン「IchigoJam」をセットアップする

こどもパソコン「IchigoJam」を購入しました IchigoJamはプログラミング言語BASICだけが使えるシンプルなパソコンです。ネットにつながらないので、子どもが安心して使えます。おまけに自分で組み立てるキットは1,620円、完成済...
Scratch

【Scratch】「ポケット・ミク」かな入力対応のScratchでプログラミング!

「ポケット・ミク」をパソコンに接続することで、Scratchでプログラムを組んで、初音ミクに歌を歌ってもらうことができるようになります 以前、ポケット・ミクと専用のScratchをつないで初音ミクに歌ってもらう記事を書きました 歌ってもらい...
LEGO

【Scratch & LEGO】四足歩行ロボ「レゴなのどっぐ」を作ってみた

四足歩行ロボ「レゴなのどっぐ」を作ってみました。阿部先生のこちらの作品です 使用したのは「Lego Crazy Action Contraptions」と「なのぼ〜どAG」 「Lego Crazy Action Contraptions」は...
LEGO

【LEGO & Scratch】「LEGO 高所作業車 42031」 をScratchで動かしてみた

「なのぼ〜どAG」を接続して「LEGO 高所作業車 42031」 のアーム部分を動かしてみました パッケージと内容 「高所作業車 42031」の箱と内容はこんな感じ。この製品は2種類のモデルを作成できます 全パーツはこちら 1つめのモデル ...
Scratch

【Scratch】Scratcherなら要ブックマーク! NHKの「ワイワイプログラミング」

NHK for schoolのサイト「ワイワイプログラミング」はScratchに関する情報が満載です コンテンツは・・・ Why!?大喜利 毎月お題が出題されるので、それに応える形でプログラミングを作成します。全くのゼロからより、お題がある...
Made with Code

女性向けプログラミング学習サイト「Made With Code」にチャレンジ

「Made With Code」はコーディングする女性の育成を目的としたGoogleのサイトです Scratchと同じようにブロックを組み立ててコーディングするビジュアルプログラミングが体験できます。現在13個のプロジェクトが公開されていま...
Scratch

【Scratch】ポケット・ミク用「かな・PAへんかんマシーン」をつくりました

先日、Scratchと「ポケット・ミク」をつなげて初音ミクに歌を歌ってもらいました Scratchでポケット・ミク向けのプログラムを作成するには、ひらがなをPA(Phonetic Alphabet)に変換する必要があります。この変換が非常に...
Apple関連

アップルストアの「Hour of Code」のワークショップに参加したよ

渋谷のアップルストアで開催された「Hour of Code」の子ども向けワークショップに参加してきました。渋谷は「青の洞窟」というイルミネーションが行われていて、公園通りは青くライトアップ中でした ワークショップですが、てっきり別室で行われ...
LEGO

【Scratch & LEGO】「レゴなのげ~た~」を作ってみた

「レゴなのげ~た~」を作ってみました。阿部先生のこちらの作品です。ワニの口に手を入れると、口を閉じる動きをします。手を入れているかどうかは明るさセンサーで判断します 使用したのは「Lego Crazy Action Contraptio...
switch

iPadアプリ「Switch」でゲームを作ってみた

iPadアプリ「Switch」でゲームを作ってみました。空から降ってくるどんぐりを避けるかんたんなゲームです 今回作ったゲームはこんな感じ。当たり判定が大きいので難しいです プログラムです スプライト 小さい雲(Cloud2)・どんぐり(N...
Hour of Code

Hour of Codeのマイクラにはダウンロード版があるよ

Hour of Codeのマイクラのチュートリアルにはダウンロード版があります(前からあったのかな?)。ダウンロード版ならネットに接続していないパソコンでも利用できます 言語ごとにアプリケーションが用意されています ダウンロードページはこち...
LEGO

【Scratch & LEGO】「レゴなのか〜」を作ってみた

「Lego Crazy Action Contraptions」と「なのぼ〜どAG」を組み合わせて「レゴなのか〜」を作りました。阿部先生のこちらの作品です 「Lego Crazy Action Contraptions」はこれ 「なのぼ〜ど...
ウェブサイト

【Googleサンタトラッカー】 プログラミングでサンタをプレゼントに導こう

Googleサンタトラッカーに新しく「Code Lab」が追加されました。プログラムを組んで、サンタ(妖精?)をプレゼントに導くゲームです 最初の2ステージはウォーミングアップです ステージ3から本格的に始まります プレゼントに導くとクリア...
ウェブサイト

【Googleサンタトラッカー】 プログラミングで雪の結晶を作ろう

Googleサンタトラッカーに「Code a Snowflake」が新しく追加されました。ブロックを組み立てて雪の結晶をデザインすることができます。前回のダンスより自由度が高いですね 横にブロックを組み立てていくのは「ScratchJr」っ...
ウェブサイト

Googleの「サンタトラッカー」にプログラミング風のダンスゲームが登場

今年もGoogleのサンタトラッカーが公開されました。毎年ミニゲームで楽しませてくれます 新しく追加されたダンスゲームはScratchのようなビジュアルプログラミング風。「ダンス教室」と「フリースタイル」があります。 ダンス教室は、女の子の...