女性向けプログラミング学習サイト「Made With Code」にチャレンジ

「Made With Code」はコーディングする女性の育成を目的としたGoogleのサイトです

Scratchと同じようにブロックを組み立ててコーディングするビジュアルプログラミングが体験できます。現在13個のプロジェクトが公開されています

女性じゃないですが、どんな内容か興味があったので一通りチャレンジしてみました

EMOJIFY

自分だけのキャラクターが作成できます。作ったキャラクターはpngフォーマットの画像としてダウンロードできます。女性向けサイトなので、ベースになるキャラクターは女性だけ。SNSのプロフィール画像に良さそうですね

CODE FOR EQUALITY

色・イラスト・テキストを組み合わせて自分だけのデザインが作成できます

ENVIRONMENT・EQUALITY・PEACE・POVERTYの4つのテーマから選べます。テーマを変えると使える素材がガラリと変わります

LED DRESS

LEDドレスがデザインできます。作成したデザインはGIFアニメでダウンロードできます

ダウンロードできる画像のサイズが大きかったので縮小しました

ACCESSORIZER

イラストにメガネをかけたり、服をきせたりできます。EMOJIFYに比べて自由度は低めです

MUSIC MIXER

ミュージックミキサー。いろんな音を組みわせてサウンドが作成できます。見た目も楽しいです。Acapella・Country・Erectronic・HipHop・Pop・Rockから選べます

YETI

YETIがうまくダンスするようにブロックを組み合わせます。ダンス中に色を変えるとすぐに反映されるのがすごい

GARDEN ROBOT

ロボットをコントロールして水やりをします。水を2回やると花が咲きます。繰り返しや分岐処理が出てくるプログラミングらしいチュートリアルで、全部で5ステージあります。プログラムを1ステップずつゆっくり処理するので一瞬固まったかと思いますが、気長に待てばちゃんと動きます

CODED WITH LOVE

自分だけのハートをデザインできます

作成したハートはGIFアニメでダウンロードできます

KALEIDOSCOPE

万華鏡が作成できます。イメージのブロックは4つまで追加できます

DANCE VIZUALIZER

ダンスの動きをプロットしてビジュアルを作成することができます

GIF

4コマのアニメGIFが作成できます。作成したアニメGIFはダウンロードできます

BEATS

いわゆるドラムマシン(リズムマシン?)。MEASUREブロックを繋げると長い曲も作れます。作成した曲はwavファイルでダウンロードできます。ループするのでゲーム音楽にも使えそうですね

INSIDE HQ

「インサイド・ヘッド」のワンシーンを元にしたゲーム。ブロックを組んでライリーをゴールに導きます。レベル3まであります

プログラミングというより、ブロックを使ってパラメータを指定する形のものが多いです。「GARDEN ROBOT」や「INSIDE HQ」のようなプロジェクトをもっと増やして欲しいですね

ログインなどをしなくても作成中のブロックは自動で保存されるので、空き時間に少しずつチャレンジできますよ!

Helping all students explore, advance, and succeed with the technical skills of the future
Help students explore, advance, and succeed in computer science and digital skills with Grow with Google resources for teachers and educators.
タイトルとURLをコピーしました