Raspberry PiのScratch 2.0でCamera Module V2を使って撮影する方法

Piカメラ

阿部先生から情報をいただきました。以下のコマンドをコンソールで実行すれば、Scratch2.0でカメラが利用できるようになります

sudo modprobe bcm2835-v4l2

子どもにコマンドを入力させるのは無理・・・という場合は、以下の記事の方法を試してみてください

Raspberry Pi(Raspbian Jessie with Pixel)のScratch 2.0ではPiカメラ(Camera Module V2)がなぜか認識されません。といっても、全く認識されないというわけではなく、過去1、2回使えたことがあったので、何かしら利用する方法があるはずです

なぜか認識されない・・・まっしろけ

最新のRaspbian Jessie with Pixel(version 4.4.34)ではScratch 2.0が標準で動くよ

そんな中、阿部先生から、UVC対応のWebカメラならScratch 1.4と2.0で使えるという情報を教えていただきました。Scratchでカメラを使いたかったので、これなら素直にWebカメラを買えばよかったかな・・・と思ったんですが、そういえばScratch 1.4でカメラモジュールの確認をしていませんでした

というわけで確認してみました

Scratch 1.4で確認する

Scratch 1.4だとコスチュームと背景画像の作成でカメラが利用できます。では使ってみましょう!

Raspberry PiのScratch 2.0でCamera Module V2を使って撮影する方法

・・・すんなりカメラモジュールを認識しました

Raspberry PiのScratch 2.0でCamera Module V2を使って撮影する方法

撮影もバッチリ。ちゃんとスプライトとして取り込めます

Raspberry PiのScratch 2.0でCamera Module V2を使って撮影する方法

さらにScrtach 2.0でも認識する

アプリケーションからカメラが使えたので、もしかして・・・と思ってScratch 2.0でも確認してみました

Chromiumを起動して、Scratch 2.0でカメラを使ってみると・・・カメラアクセスのアラートがでました!

Raspberry PiのScratch 2.0でCamera Module V2を使って撮影する方法

カメラが認識されました

Raspberry PiのScratch 2.0でCamera Module V2を使って撮影する方法

もちろん撮影自体も問題なしです

Raspberry PiのScratch 2.0でCamera Module V2を使って撮影する方法

ビデオとして取り込むこともできます

Raspberry PiのScratch 2.0でCamera Module V2を使って撮影する方法

調べた結果

何度かOSを再起動して確かめてみたところ・・・

・Scratch 1.4を起動して、すぐに終わらせる(カメラは使わなくていい)
・Chromiumを起動して、Scratch 2.0を起動する

以上の手順を踏めば、Scratch 2.0でカメラモジュールが認識されるようです
理由は良くわかりませんが(^^;

タイトルとURLをコピーしました