ワイワイプログラミングのWhy!大喜利の2月のお題が公開されました

みんなとやれば もっと楽しい ワイワイプログラミング | NHK for School
NHKは、学校放送番組やウェブサイト、アーカイブス、イベントなど、学校向けのさまざまなサービスを展開しています。
今回のお題は「自分だけのガチャを作ろう!」です
プログラムの大まかな流れ
ざーっとプログラムの流れをみていきます
プログラムの最初で諸々の初期化をします
「レバー」スプライト
・レバーをクリック
・レバー回転のアニメーション表示
・アニメーションが終わると、ステージにメッセージを送る
「ステージ」
・メッセージを受け取ると、カプセルが出てくるアニメーション表示
・アニメーションが終わると、出てくる景品をランダムに決めて、該当する「景品」スプライトにメッセージを送る
「景品」スプライト(複数あり)
・メッセージを受け取ると、表示してアニメーション
・アニメーションが終わったら「もう一度回す」にメッセージを送る
「もう一度回す」スプライト
・メッセージを受け取ると表示する
・クリックすると自分自身と景品を非表示にする → 再スタート
といった流れです
景品のイラストを変更するのが一番簡単ですが、それだけだとつまらないし・・・
簡単だけど難しいお題ですね
Scratch 3.0に対応した書籍です[PR]
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク