【Raspberry Pi & Scratch】ブザーを鳴らす2(パッシブブザー)

【Raspberry Pi & Scratch】ブザーを鳴らす

先日アクティブブザーを鳴らす電子工作にチャレンジしました

【Raspberry Pi & Scratch】ブザーを鳴らす1(アクティブブザー)
公式サイトを参考にブザーを鳴らす回路を作ってみました 必要なパーツ ブレッドボード ジャンパーワイヤー(オス-メス)2本 アクティブブザー 同じようなブザーに「アクティブブザー」と「パッシブブザー」がありますが、今回使うのは「アクティブブザ...

今回は公式サイトの作例を元に、パッシブブザーを鳴らす回路を作ってみました。阿部先生から教えていただきましたが、ブザーという名前がついていますが、スピーカーなのだそうです

https://www.raspberrypi.org/learning/physical-computing-with-scratch/buzzer/

必要なパーツ

  • ブレッドボード
  • ジャンパーワイヤー(オス-メス)2本
  • パッシブブザー
  • 1kΩの抵抗 1つ

【Raspberry Pi & Scratch】ブザーを鳴らす

回路

アクティブブザーの時と同じように接続します

追記:Rasperry Piのプロセッサを保護するために抵抗を入れたほうがいいそうです。回路に1kΩの抵抗を挟んでください

【Raspberry Pi & Scratch】ブザーを鳴らす

実際に接続するとこんな感じです

【Raspberry Pi & Scratch】ブザーを鳴らす

パッシブブザーにもプラスマークがありますが、どちら向きに接続しても音が鳴りますね。一応、GPIO17のコードの方をプラスにしました

プログラム

Scratch 1.4でブザーを鳴らすプログラムを作成します

アクティブブザーと同じプログラムを実行してみました。ほんの一瞬小さな音(それもブザーっぽくない音)が鳴ります

【Raspberry Pi & Scratch】ブザーを鳴らす

こちらもアクティブブザーと同じプログラム。等間隔で音がするのでなんとなく鳴っているのがわかりますが、これまた全然ブザーっぽくないです

【Raspberry Pi & Scratch】ブザーを鳴らす

プログラムを改良する

gpio17onだと音が聞き取れないし、全然ブザーっぽくないのでgiop17pwmを使うことにします。pwmの方を使えばプログラムで0Vから3.3Vの電圧に変更できます

このようなプログラムに変更しました

【Raspberry Pi & Scratch】ブザーを鳴らす

これでちゃんとブザーっぽい音が鳴りました!power17の値を変えると音が変わります

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 – 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

タイトルとURLをコピーしました