inafuku

グリコード

GLICODE(グリコード)の「かんたん」の5ステージをクリア

GLICODEの「かんたん」の5ステージのご紹介。今まで学んだシーケンス・イフ・ループを駆使してステージをクリアします ポッキーの並べ方は一例です かんたんの1:はれたらいいな ポッキーの並べ方。タイミングよくAボタン・Bボタンを押してハグ...
カムプログラムロボット工作セット

パソコンなしでプログラミング学習ができる!タミヤの「カムプログラムロボット工作セット」

タミヤの「楽しい工作シリーズNo.227 カムプログラムロボット工作セット」を購入しました パソコンなしでプログラミング学習が行えるロボットです プログラミング方法 プログラムバーに3種類のカムをセットすることでロボットの動きをプログラミン...
グリコード

GLICODE(グリコード)のイフとジャンプの8ステージをクリア

GLICODEのイフとジャンプの8ステージのご紹介。このコースでプログラムの条件分岐が学べます AまたはBボタンを押した時に、そのボタンに設定されたプログラムが実行されるという形で分岐を実装します。ボタンにプログラムを記述するので、イベント...
グリコード

GLICODE(グリコード)のループの8ステージをクリア

GLICODEのループ8ステージのご紹介。このコースでプログラムの繰り返し処理が学べます。GLICODEのループは無限ループで、ループ内の処理が実行できなくなるとループを抜けるという仕様。他の言語とは異なるので少し注意が必要です 紹介してい...
グリコード

GLICODE(グリコード)のシーケンスの8ステージをクリア

GLICODEのシーケンス8ステージのご紹介。このコースでプログラムの順次処理が学べます 紹介しているポッキーの並べ方は一例です シーケンスの1:はじめのいっぽ ポッキーの並べ方 シーケンスの2:かぎかっこ ポッキーの並べ方 シーケンスの3...
グリコード

新しくなった「GLICODE(グリコード)」にチャレンジ

先日、英語版の公開と同時にグリコードの内容がリニューアルされました。使用するお菓子がポッキーだけになってシンプルになりました 以前のグリコードの記事はこちら 全部で39ステージあります 学ぶことができるのは順次・反復・分岐の3つ 学習レベル...

【書籍】「はじめよう!プログラミング教育 ー新しい時代の基本スキルを育むー」

「はじめよう!プログラミング教育 ー新しい時代の基本スキルを育むー」を読みました 54ページなので、こんなに薄い本です 目次に沿って内容を見ていきます 第1章 プログラミング教育ってなんだろう プログラミング教育とプログラミング的思考につい...
いぬボード

【Scratch】「いぬボード」にLEDを直接接続する

スイッチサイエンスさんのサイトによると、いぬボードには330Ωの抵抗が入っているので、直接LEDが取り付けられるそうです いぬボードの使い方 というわけで、試してみました。 OUTにLEDの足の長い方、GNDに短い方を挿しこみます ワンだふ...
週刊 鉄腕アトムを作ろう!

【マンガ】ATOM作りがより楽しくなる「ATOMの開発現場に潜入せよ! 」

「ATOMの開発現場に潜入せよ!」を読みました。ATOM開発者のこだわりが、ひっしひしと伝わってくる熱い漫画です 目次です 第1話 潜入開始! 第2話 富士ソフト! 第3話 ATOMの目! 第4話 講談社! 第5話 ATOMの声! 第6話 ...
いぬボード

【Scratch】「いぬボード」でミニワンだふぉーを作成

先日「いぬボードをはじめようキット」を購入した記事を書きました 今回は、これでミニワンだふぉーを作ってみました。ワンだふぉーの目にするのでLEDを2個使います ブレッドボードの内部はこのように繋がっているので・・・ このようにLEDを接続し...
SwiftSwitch

ゲーム感覚でプログラミングが学べる「SwiftSwitch」

小・中学生向けのプログラミング学習環境の「SwiftSwitch」が公開されました。ブラウザ上で実行できます。無料です 使用するプログラミング言語が「Swift」、ブロックプログラミングとコードプログラミングが切り替えらえるので「Switc...
プログル

プログラミング教材プログルに「多角形コース」が追加されました

学校の授業ですぐに使えるように設計されたプログラミング教材「プログル」に「多角形コース」が追加されました 対象学年は小学5・6年生。全部で8コースで、20分程度でクリアできる内容になっています 図形を描画するプログラムなので、キャラクターを...
いぬボード

Scratch用の入出力拡張ボード「いぬボード」を試してみました

Eテレ「Why!?プログラミング」の「スーパーロボット・ワンだふぉーを直せ」の回に登場した「ワンだふぉー」を手軽に楽しめる基盤「いぬボード」がスイッチサイエンスさんのネットショップで発売開始されたので購入してみました ちなみに「スーパーロボ...

【iBooks】小学校のプログラミング授業の指導案「はじめてのコード」正式版が公開されました

小学校のプログラミング授業の指導案「はじめてのコード」正式版が公開されました。iBooks Storeから無料でダウンロードできます プレビュー版の時の記事です 「はじめてのコード1」ではレッスン3~レッスン8が追加、「はじめてのコード2」...
ビスケット

ビスケットで作ったプログラムの保存と読み込み

プログラミング言語の「ビスケット」を最初に触った時にちょっとわかりにくいな・・・と思ったのが、最初の画面。数字がいっぱい並んだアイコンが表示されますが、意味がわからなくて困りました 現在は、バージョンアップして異なる形に変わりましたが、説...
週刊 鉄腕アトムを作ろう!

【鉄腕アトムを作ろう!15】右腕がほぼ完成

第15号です 15号の中身は? 右肩カバー(A) 右肩カバー(B) ハーネスローラー 2x4mmビス x 8 マガジンの内容の抜粋です 週間ロボットニュース -さぁ、夏休みだ!家族でATOMを作ろう! 最先端ロボットを訪ねて - ATOMの...

【書籍】ビスケットの凄さがわかる「園児・小学生からはじめるプログラミング ビスケットであそぼう」

「ビスケット」というプログラミング言語は今までにも触ったことがありましたが、キャラクターをアニメーションさせる程度、この本で言えば、1章あたりまでの機能しか使っていませんでした。園児や小学校低学年が対象のプログラミング言語なので、そんなもの...
動画

ICT教育関連の動画を集めてみました

ICT教育関連の動画を集めてみました ICTはInformation and Communication Technologyの略。日本では「情報通信技術」と訳されています。あまり古いとアプリの情報などが参考にならないので、2014年以降に...
chibi:bit(micro:bit)

micro:bitがついに日本でも発売!

写真はchibi:bit BBC micro:bitはBBC(英国放送協会)が主体となって作っている教育向けのデバイス。イギリスのすべての11歳と12歳の子どもたちに無料で配布されるそうです。このmicro:bitですが、日本では互換機のc...
週刊 鉄腕アトムを作ろう!

【鉄腕アトムを作ろう!14】右上腕のサーボモーター

第14号です。またもや更新が遅れ気味ですみません・・・ 14号の中身は? サーボモーター(IDD5)右上腕用 今回のパーツはこれだけ マガジンの内容の抜粋です 週間ロボットニュース -トヨタのパートナーロボット「KIROBOmini」が地域...