chibi:bit(micro:bit) 【micro:bit】プログラムのローカルディスクへの保存 micro:bitのJavaSript Blocks Editorで作ったプログラムはブラウザに保存されるので、自分のパソコンに保存する必要はありません。ですが、他のパソコンや他のブラウザでプログラムの続きを作りたい場合は困りますね... 2017.11.11 chibi:bit(micro:bit)
カムプログラムロボット工作セット micro:bit 2台で「カムプログラムロボット工作セット」をラジコン操作する 前回はタミヤの「カムプログラムロボット工作セット」にarduinoを載せてみましたが、今回はmicro:bitを載せてみたいと思います 2台のmicro:bitでの無線通信は以下の方法で行いました 用意す... 2017.10.25 カムプログラムロボット工作セットchibi:bit(micro:bit)
chibi:bit(micro:bit) 【micro:bit】micro:bit間で無線通信する micro:bit同士は無線で通信ができます こちら↓の記事を読むと、micro:bitのCPUであるNordic Semiconductor nRF51822が、簡易的な動作モードでmicro:bit間の通信を行なっているよ... 2017.10.22 chibi:bit(micro:bit)
chibi:bit(micro:bit) 【micro:bit】パソコンと繋ぐケーブルはデータ転送ができるmicroBタイプ micro:bitをパソコンに繋ぐときのケーブル、いざ買おうとしたら、どれだかわからなくなってしまったのでメモとして残しておきます この形状(microB)のデータ転送ができるケーブルです データ転送ができるケー... 2017.10.21 chibi:bit(micro:bit)
chibi:bit(micro:bit) 【micro:bit】バッテリーコネクタは奥まで挿しこむと外しにくい micro:bitに電池ボックスを接続したところ、コネクタが奥までサクッと挿さったのはいいのですが、使用後に外そうとしたらなかなか取れなくて困りました それ以降、極力ゆるめに挿すようにしています 互換機のchib... 2017.09.28 chibi:bit(micro:bit)
chibi:bit(micro:bit) 【micro:bit】ボタンの機能が入れ替わるトリックプログラム こちら↓にある作例をためしてみました。AボタンとBボタンの処理が入れ替わるという手品風プログラムです 動画を見ていただくのが一番です 手品のタネは磁石。磁石をmicro:bitに近づけることで測定する磁力... 2017.09.27 chibi:bit(micro:bit)
chibi:bit(micro:bit) 【micro:bit】LEDにカタカナを表示する micro:bitの5x5個のLEDを使ってカタカナを表現してみました。濁点と半濁点の文字は未対応です basic.showLeds(` # # # # # . . . . # ... 2017.09.24 chibi:bit(micro:bit)
chibi:bit(micro:bit) 【micro:bit】JavaScript Blocks Editorはオフラインでも使える(けど少し問題あり) micro:bitは専用アプリを利用すればスマホやタブレットだけで開発が可能です。micro:bitを電池で動作させれば、いつでもどこでもプログラミングできます 開発環境のJavaScript Blocks Editorがブラ... 2017.09.19 chibi:bit(micro:bit)
chibi:bit(micro:bit) 【micro:bit(chibi:bit)】アプリからのプログラム転送が2回目に失敗する場合の対処法 イギリスの子どもたちに配布されているmicro:bitが日本で発売されてしばらくたちました。まだ少し手に入りにくいようですが、少しずつ普及してきているようですね 今月号(2017年10月号)の「子供の科学」にもmicro:bitの記事... 2017.09.10 chibi:bit(micro:bit)
chibi:bit(micro:bit) 【chibi:bit(micro:bit)】JavaScript Blocks Editorのプリセットメロディを鳴らす 久しぶりにchibi:bit(micro:bit)の開発環境にアクセスしてみたら、あらかじめ用意されたメロディを鳴らすことができるブロックが追加されていました 選べるのは以下の20曲。短いサウンドから、ちゃんとした曲ま... 2017.08.30 chibi:bit(micro:bit)
chibi:bit(micro:bit) chibi:bit(micro:bit)の電池ボックスを購入 ずっと欲しかったchibi:bit(micro:bit)に接続できる電池ボックスを購入しました。これで単三電池2本で動作させることができます USB端子の横にあるバッテリー用の端子に接続します。ちょっと挿さりにくいですが、ぎゅ... 2017.08.28 chibi:bit(micro:bit)
chibi:bit(micro:bit) micro:bitがついに日本でも発売! 写真はchibi:bit BBC micro:bitはBBC(英国放送協会)が主体となって作っている教育向けのデバイス。イギリスのすべての11歳と12歳の子どもたちに無料で配布されるそうです。このmicro:bitですが、日本... 2017.07.28 chibi:bit(micro:bit)
chibi:bit(micro:bit) 【ScratchX】スクラッチとmicro:bit(chibi:bit)を接続しよう 実験的な拡張機能を利用できるサイト「ScratchX」にmicro:bitと接続できる拡張機能があったので試してみました スイッチサイエンスさんから発売されているmicro:bit互換機のchibi:bitも利用できま... 2017.06.23 chibi:bit(micro:bit)Scratch
chibi:bit(micro:bit) chibi:bit(micro:bit)でプログラミング4【中級編】 随分間が空いてしまいました。chibi:bitのプログラミング、前回の続きです 乱数を使う 乱数を使う方法です。0は固定なので、0以上の乱数が欲しい場合は加算する必要があります マジック8ボール マジ... 2017.05.14 chibi:bit(micro:bit)
chibi:bit(micro:bit) chibi:bit(micro:bit)とWindowsでシリアル通信する chibi:bitとWindowsとでシリアル通信する方法を公式サイトを参考に試してみました Serial - PXT Macの場合はこちら ドライバをインストールしてから、ターミナルのエミュレータソフトをイン... 2017.04.17 chibi:bit(micro:bit)
電子工作 【Scratch】chibi:bit(micro:bit)をゲームのコントローラーにする chibi:bit(micro:bit)をScratch(Raspberry PiのScratch1.4)のコントローラーにするという公式サイトの作例にチャレンジしてみました。chibi:bitとScratchは直接やりとりできない... 2017.04.05 電子工作Scratch作例chibi:bit(micro:bit)Raspberry Pi
chibi:bit(micro:bit) chibi:bit(micro:bit)とMacでシリアル通信する chibi:bitとMacとでシリアル通信する方法を公式サイトを参考に試してみました Serial - PXT Chrome Extensionを試す 一番簡単そうなChrome Extensionを試してみました ... 2017.03.30 chibi:bit(micro:bit)
電子工作 chibi:bit(micro:bit)でプログラミング3【音を鳴らそう!】 chibi:bit(micro:bit)で音を鳴らすプログラミングを作成してみました。chibi:bitにはスピーカーもイヤホンジャックもないのに、どうやって音を鳴らすの!?と思いますが、このような方法で鳴らします c... 2017.03.25 電子工作chibi:bit(micro:bit)
chibi:bit(micro:bit) chibi:bit(micro:bit)でプログラミング2【入門編 その2】 chibi:bitのプログラミング、前回の続きです テキストスクロール速度を変更する JavaScriptに切り替えれば、ブロックエディタでできないこともできるようになります。「文字列を表示」ブロックのスクロール速度は1... 2017.03.18 chibi:bit(micro:bit)
電子工作 【Raspberry Pi】chibi:bit(micro:bit)をカメラのシャッターにする 公式サイトの作例のchibi:bit(micor:bit)をPiカメラモジュールのシャッターとして利用する電子工作を作成してみました 必要なもの Piカメラモジュール ジャンパーワイヤー(ワニ口-ワニ口)3... 2017.03.17 電子工作chibi:bit(micro:bit)Raspberry Pi