【マイクラMakeCode】Scratchと同じ感じで図形描画プログラミング

【マイクラMakeCode】Scrarchのペンと同じようにプログラミング

Windows10版MinecraftのMakeCodeで、Scratchの図形描画と同じようにプログラミングしてみました

【Scratch】Windows10版MinecraftでScratchプログラミング
先日、Windows10バージョンのMinecraftでMakeCodeという開発環境を使ってプログラミングをしました 今回はScratchを使ってプログラミングしてみたいと思います。厳密には実験バージョンのScratchXですが、共有など...

このプログラム↓と同じプログラムを作ってみます

【マイクラMakeCode】Scrarchのペンと同じようにプログラミング

エージェントを使う

エージェントを使って同様のプログラムが作ってみます

Windows10版MinecraftでScratchプログラミング

Scratchの「ペンを下ろす」に該当するのはこの「エージェントの設定を追加」ブロックです。これを「真」に設定することで、エージェントが動いた後にブロックが作成されます

【マイクラMakeCode】Scrarchのペンと同じようにプログラミング

まずはこのプログラム。エージェントを呼び出すcomeと、実際にブロックを作るrunの2つにわけています。エージェントの呼び出しの後にすぐにブロックを作成させると、プレイヤーが邪魔になってしまう場合があるためです

【マイクラMakeCode】Scrarchのペンと同じようにプログラミング

残念ながら、このプログラムは自分が設置したブロックが邪魔になって先に進めません。何か言いたげな感じでエージェントがこっちを見てますね

【マイクラMakeCode】Scrarchのペンと同じようにプログラミング

この場合は、この「エージェントの設定を追加」ブロックを使えば解決します

【マイクラMakeCode】Scrarchのペンと同じようにプログラミング

「動きながら壊す」の設定を真にすれば、前にブロックがあれば壊します

【マイクラMakeCode】Scrarchのペンと同じようにプログラミング

完成しました

【マイクラMakeCode】Scrarchのペンと同じようにプログラミング

というわけで、完成したプログラムはこちらです

【マイクラMakeCode】Scrarchのペンと同じようにプログラミング

ビルダーを使う

エージェントと同じようにブロックを組んでくれるものにビルダーがあります。ビルダーは透明なので、ブロックにぶつかることがありません。エージェントと同じく、ビルダーが動いた後にブロックを作成します

「builder place mark」と「builder trace path from mark with (ブロック)」の間にビルダーを動かすブロックを入れます

【マイクラMakeCode】Scrarchのペンと同じようにプログラミング

エージェントと違って、あっという間に完成します

【マイクラMakeCode】Scrarchのペンと同じようにプログラミング

エージェントとビルダーでブロックを組む場合、ちょっと注意点があります。歩いたあとにブロックが作られるため、動いたブロック数よりも1つブロックが多くなります

あと、ビルダーは「builder place mark」と「builder trace path from mark with (ブロック)」の位置を工夫しないと、必要のないブロックを作成してしまう場合があります

例えば、このプログラムだと・・・

【マイクラMakeCode】Scrarchのペンと同じようにプログラミング

こうなります。最後の1つは必要ないですね

【マイクラMakeCode】Scrarchのペンと同じようにプログラミング

なので、ブロックの位置を変更して・・・

【マイクラMakeCode】Scrarchのペンと同じようにプログラミング

こうなります。これでバッチリです

【マイクラMakeCode】Scrarchのペンと同じようにプログラミング

はじめはエージェントでプログラミング、慣れてくればビルダーって感じでしょうか

[PR]
タイトルとURLをコピーしました