前回の続きです

- 11.ひらけドア!
- 12.そざいが決め手
- 13.つっついて!
- 14.右手はどっち?
- 15.確率0.1%
- 16.リンゴを落とせ
- 17.斥力
- 18.どう回す?
- 19.チームキャメラ
- 20.亜空間反転シールドを完成させよ!!
11.ひらけドア!
自動ドアのプログラムです。ドアの前にヒトが来たら開くようにします。水色の直方体がドアです
さわっているセンサーを使えばスライドれんけつノードンに命令を送れます。さわっているセンサーは初期状態だとさわれないので、位置を変更。また、ドアがすぐに閉まらないように設定も変更しましょう
12.そざいが決め手
2つのきみどりの直方体のそざいを変えればクリアできます
いろいろ試してみたらクリアできると思います
13.つっついて!
3匹のサカナが上から順に青い柱に向かって動きます。頭のてっぺんについている水色の円柱の位置を変えて、黄色の箱を押し出すようにすればリンゴを運んでくれます
円柱の自分のれんけつ面(Y-)は変えなくていいです。変更するのはれんけつ先の面です。ちなみに、サカナの頭の上がY+なので、お腹側がY-になります。右側面はX-、左側面がX+、正面がZ-、尾びれはZ+です
14.右手はどっち?
Yボタンを押すと、ヒトを載せた白い直方体が前に動きます。あとは自動。ですが、青い円柱、赤い直方体、緑の球が行手を阻むので、取り除く必要があります。
モノをこわすノードンを使えば、障害物を壊せるで、それぞれを壊すためのトリガーとなるモノをヒトにくっつければよさそうです。くっつけ方は1つ前のステージの「つっついて」と同じです。それぞれのモノのれんけつ先の面を変更すればOKです
ヒトもサカナも考え方は同じ、人の右側はX-、左側はX+、正面はZ-、後ろはZ+です
15.確率0.1%
宝箱をYボタンでパンチして壊すと、エイリアンかリンゴがランダムで登場します
ランダムノードンは1〜1000の中から適当に数値を決めます。初期状態ではランダムノードンの値が1より大きい場合にエイリアンが出ます。リンゴがでるのはランダムノードンが1の場合のみ。なので、確率は0.1%
定数を変更すれば、リンゴが出る確率をあげられます
16.リンゴを落とせ
引力ノードンでリンゴが下に落ちるようにすればクリアです。引力で引き寄せたい場合は、引き寄せるモノをノードンの中に入れて、「何を引きよせる?」に引き寄せたい対象を設定する必要があります
また、対象物の動く設定がOFFだと引力で引き寄せられることはありません
17.斥力
斥力というのは反発する力です。磁石でNとN、SとSが離れようとする動きですね
引力ノードンでエイリアンを引き寄せるようなっているので、これを反発するように定数を変えればOK
18.どう回す?
青と赤と緑の直方体が円柱を軸として回転していますが、回転方向が変ですね
それぞれの回転軸を調節して、リンゴを自動で運んでくれるようにすればクリアです
19.チームキャメラ
最初はエイリアンのドアップです(^^; これはカメラ注視点ノードンがエイリアンを注視しているため。なのでこれを注視したいモノに変更します
あとはカメラ画角ノードンの調整です
20.亜空間反転シールドを完成させよ!!
エイリアンからミサイル(円柱)が発射されて、あっという間にやられてしまいます。お題通り、ミサイルを反転させるシールドを作って、エイリアンをやっつけます
モノワープ入口で、円柱を吸い込んで、モノワープ出口からエイリアンの方向に吐き出せばクリア。初期値のままだと出口がに入口の方向に向いているので、ミサイルが出たり入ったりと無限ループになります。出口をエイリアンの方向に向ければエイリアンをやっつけられます
続きます

