前回の「ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミング」は、プログラマー的思考が学べるという絵本でしたが、今回の「ルビィのぼうけん コンピューターの国のルビィ」はコンピュータのしくみについて学べる絵本。第一弾と同じく、前半は物語、後半は練習問題です
お父さんのパソコンのマウスポインターを探しにパソコンの中を冒険し、さまざまなコンピューターの部品の役目や動き方を知るというお話です。今回は実際のパソコンの部品の話なので、具体的でわかりやすいです
付録のコンピューターを作ってみました。書籍からページを切り離して作ることもできますが、同じものが公式サイトからダウンロードできます。これなら電子書籍版を購入しても大丈夫ですね
そのまま作るとペラペラになってしまうので、ダンボールで補強しました
ぱかっと開きます
さらにキーボードを持ち上げると・・・
パソコンの内部が見える仕組みです
公式サイトにはこのパソコンの他にも、印刷して楽しめるファイルがたくさん公開されています。どんな本なのか興味のある方はぜひ!
『ルビィのぼうけん』特設サイトであそぼう
教育大国フィンランド発、世界で話題の絵本がついに日本上陸!子供も大人もみんなで楽しめるあそびがいっぱい(ダウンロードフリー)♪海外メディアや著名人からの推せんコメントも続々掲載!