プログラミング学習Z会のプログラミング教材が無料公開 体験型プログラミング教材Z-pro(全学年向けプログラミング教材)の一部が無料公開されています公開されているプログラミング教材はアイスクリームをつくろうピザをとどけようおすしをつくってわたそうの3つロボットに指示を出すためのプログラムを作成... 2020.03.26プログラミング学習
プログラミング学習【micro:bit】オンライン学習「Thinker!」無料キャンペーンを実施中 オンラインプログラミングスクール「Thinker!(シンカー)」の初級コースの無料キャンペーンが実施されています。「Thinker!」はmicro:bitを教材とした国内初のオンラインプログラミングスクール無料となるのは初級コース全12回の... 2020.03.20chibi:bit(micro:bit)プログラミング学習
プログラミング学習【Kindle】「どすこい!おすもうプログラミング」などが無料配信中(3/31まで) 玄光社のKindle本12タイトルが無料配信中です(2020/3/31まで)おすすめなのは「親子で学ぶScratch学習ドリル どすこい!おすもうプログラミング」こちらが以前読んだ時の記事ですScratch 2.0に対応した本ですが、最新... 2020.03.19プログラミング学習本
プログラミング学習【Scratch】バレッドキッズ自宅学習教材を無償提供 バレッドキッズは、新型コロナウイルス感染拡大にようる臨時休校要請を受け、自宅学習教材の一部の無償提供を開始しましたキータッチのトレーニングやコンピュータに関するクイズ、Scratch入門などが用意されていますScratch入門はテキストでの... 2020.03.19プログラミング学習
LINE entry【LINE entry】無料プログラミング教材を公開 「LINE entry」向けの無料のプログラミング教材が公開されました。LINE株式会社と株式会社ロジカ・エデュケーションが共同開発した教材ですロジカ・エデュケーションはプログラミング教育の分野で12年以上の経験と実績があるそうなので、教材... 2020.03.18LINE entryこどもプログラミングプログラミングプログラミング学習
プログラミング学習みらいいチャンネルでプログラミング授業をライブ配信 「みらいいチャンネル」で、プログラミング授業のLIVE配信が行われています。期間は3月16日〜3月31日まで新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にともなう休校要請を受けての対応ですライブ配信のスケジュールはこちらですみらいいチャンネルはこ... 2020.03.17プログラミング学習
プログラミング学習「F@IT Kids Club」がScratchとPythonの学習コンテンツを無償提供 富士通ラーニングメディアが運営する「F@IT Kids Club(ファイトキッズクラブ)」が、プログラミング学習コンテンツの無償提供を開始しましたScratchは動画コンテンツ、Pythonは動画コンテンツとテキスト教材を使って学ぶことがで... 2020.03.13プログラミング学習
プログラミング学習【kindle】Scratch入門本「わくわくプログラミング」などが無料! Scratchの学習本の「わくわくプログラミング」など、子ども向けプログラミングのkindle本が無料になっています。小中高の休校を受けての対応だと思いますが、これはすごいですねScratchScratchの入門本です。ただし「わくわくプロ... 2020.03.11プログラミング学習本
プログラミング学習インプレスのプログラミング本などが無料公開中(3/31まで) インプレスのできるシリーズなどの45冊の書籍が無料公開中です(2020/3/10〜3/31)Scratchの入門本もあるよキッズ向けのふりがなプログラミングの本も読めるね公開当日はページをめくるごとに画面が真っ黒になって読みにくかったけど、... 2020.03.11プログラミング学習本
プログラミング学習ディズニーの世界でプログラミング「テクノロジア魔法学校」が無料提供!【3月17日(火)まで】 ディズニーの世界を楽しみながらプログラミング学習ができる「テクノロジア魔法学校」が3月17日(火)まで無料提供されます提供対象者は全国の小学生、中学生、高校生、教職員提供期間は2020年3月4日(水)〜2020年3月17日(火)まで無料提供... 2020.03.05プログラミング学習
プログラミング学習プログラミングスクールTENTOがオンライン授業を無料提供(3/4〜3/15) 子ども向けプログラミングスクールTENTOが、3/4〜3/15にプログラミング授業の無料提供を行います。公開方法はYouTubeライブ。YouTubeでの生放送ですねScratch、Processing、Pythonなどの1時間の授業で、授... 2020.03.04プログラミング学習
プログラミングコンテスト【Springin’】スプリンギンフェスが開催中! ビジュアルプログラミングアプリ「Springin'(スプリンギン)」のプログラミングイベント「スプリンギン・フェス」が3/2(月)から開催中ですスプリンギンはiOS端末で動く無料のビジュアルプログラミングアプリ。コーディングなしでプログラミ... 2020.03.03アプリプログラミングコンテスト
プログラミング学習N予備校のオンライン授業が無料開放。プログラミングコースも! 新型コロナウイルスの感染拡大による小中高の休校を受け、N予備校のオンライン授業が3/1から無料開放されました早速、プログラミングコースの「【2019年度】プログラミング入門 Webアプリ」を受講してみました最初はHTMLの作成から。次にJa... 2020.03.01プログラミング学習
プログラミング学習【翔泳社祭 50%OFF】Scrachの本などがセール中! 【2/20まで】 翔泳社祭で電子書籍が50%OFFセール中です!セール中の本から子ども向けのプログラミング本をピックアップしましたScratchmicro:bitマイクラビスケットルビィのぼうけん電子工作プログラミング教育(大人向け)その他プログラミング関連 2020.02.17プログラミング学習本
プログラミング学習Mac版の「Swift Playgrounds」が登場 Mac版の「Swift Playgrounds」が公開されました。iPadアプリをMacアプリとして動作できるようにするCatalystという仕組みを使ってるので、対応しているのは最新のmacOS Catalinaだけですキー入力がやりやす... 2020.02.12Swift Playgroundsプログラミング学習
プログラミング学習【書籍】「使って遊べる!Scratchおもしろプログラミングレシピ」を読む Scratchの入門本「使って遊べる!Scratchおもしろプログラミングレシピ」を読みました全部で15個のプログラムの作り方が説明されています。漢字にはふりがながついているので低学年でも読み進められます1つのプログラムの解説は6〜10ペー... 2020.02.09プログラミング学習本
プログラミング学習【書籍】「プログラミングをわが子に教えられるようになる本」を読む 「プログラミングをわが子に教えられるようになる本」を読みました前半はプログラミングを通して子どもが学べることについての解説、後半では書籍の例題に実際にチャレンジします後半の課題が変わっていて、紙のブロック使ってプログラミングして、それをスマ... 2020.02.05プログラミング学習本
プログラミング学習ヒューマン・リソース・マシーン デラックス「初めてのぷろぐらみんぐ入門セット」 Nintendo Switchソフト「ヒューマン・リソース・マシーン デラックス」が2020年3月12日発売されますこれは「ヒューマン・リソース・マシーン」と「セブン・ビリオン・ヒューマンズ」がセットになったパッケージソフト。両方ともプログ... 2020.01.26プログラミング学習
プログラミング学習RPG感覚でプログラミングが学べる「コードクロニクル」を試してみました RPG感覚でプログラミング(Python、PHP、Ruby)が学べる「コードクロニクル」を試してみました登録無料とあるので、継続利用は有料なのかな?とも思いましたが、無料で利用できるみたいです。登録はメールアドレスと簡単なアンケートのみ、個... 2020.01.16プログラミング学習
Swift Playgrounds新しくなったEveryone Can Codeの学習ガイドが公開 新しくなったEveryone Can Codeの学習ガイドが公開されました。ブックストアから無料でダウンロードできます生徒用と教師用の2種類がありますが、教師用に生徒用の内容が含まれているので、教える立場の方は教師用の方だけダウンロードすれ... 2019.11.23Swift Playgrounds