「モアナと伝説の海」は現在アメリカで公開中のディズニー映画(日本では2017年3月公開)。この「モアナと伝説の海」のHour of Codeのチュートリアルが公開されました。映画を観ていないので、いまいち世界観がわかりませんがチャレンジしてみました
スタートしたら、まず「日本語」に切り替えましょう。ページの左下にプルダウンメニューがあります
チュートリアルだけじゃなく動画のテロップも日本語になります
最初はかんたん。船をゴールに導きます
「作業スペース」に書かれているのがクリアするのに必要なブロック数。それ以上の数のブロックでクリアしても問題ありませんが、最低ブロックでクリアすると上部のステージ数の表示エリアに星マークがつきます(この画面スクリーンショットは全ステージクリア後にとったので、全部星が付いてます)
一風変わった、魚を「つかまえる」ブロックがあるステージ
ステージ6からは繰り返し処理がでてきます
船を動かすチュートリアルはステージ10でおしまい。ステージ11を始める前にキャラクターを選択します
カカモラという敵が出てきます。カカモラの前まで来たら「よけて」「打つ」で倒せます
ステージ13からは「〜まで繰り返す」ブロックが使えます
ステージ14から分岐ブロックが使えます。カカモラがヒトデを投げてくるので、それをよけながら前に進みます
ステージ17からは複数分岐ブロックが使えます
最後はカカモラを自由に踊らせるステージ
9つのブロックを自由に組み合わせてカカモラを踊らせることができます
映画を観る前に、モアナの世界をプログラミングを学習しながら体験してみてはいかがでしょうか。僕的にはカカモラが非常に気になります
https://hourofcode.com/moana