Windows標準のペイントアプリ「MS Paint」によく似た「JS Paint」を使って日本語テキスト画像を作ってみたいと思います。MacだとSafariではテキスト入力がうまく動作しませんでしたが、Chromeなら大丈夫でした
まず設定を変更。「Image」メニューの「Attributes」を選びます
キャンバスサイズをScratchのステージサイズ(480×360)に、背景を透過設定にします
「Image」の「Clear Image」を選んで背景色を消します
テキストツールを選んで、背景の透過を選びます
英語フォントのままでも日本語が書けますが、日本語フォントも選べます
- MS Gothic
- MS Mincho
- MS PGothic
- MS PMincho
完成したら保存します
保存されたファイルをScratchで読み込めば完了です