2017年8月号の「子供の科学」の別冊付録は「電子工作×プログラミング自由研究BOOK」。Raspberry PiとScratchを使った電子工作プログラミングの特集です
この別冊付録で必要になのは
・Raspberry Piの動作環境一式
・LEDなどの電子パーツ
です。
Raspberry Piは連載記事の「はじめようジブン専用パソコン」でも利用します。今月号は「ネコを使ったゲームをつくろう!」です
子供の科学のWEBサイト「コカネット」
雑誌「子供の科学」がお届けする科学のメディアサイトです。科学に関する最新研究の情報から、実験・工作・自然観察・プログラミングまで情報満載。講演会やワークショップなどのオンラインイベント、科学や趣味の電子書籍読み放題、自由研究ネタなどさまざま...
Raspberry Piの動作環境一式は、子供の科学のショップでセットを購入することができます。OSが書き込まれたSDカードが付属しているので、パソコンがなくても大丈夫です
ジブン専用パソコンキット関連 | KoKa Shop! - 子供向けのプログラミング学習や自由研究/工作向けの教材を販売する「子供の科学」公式通販サイト
ジブン専用パソコンキット関連 | 夏休み/冬休みの自由研究や、小学生/中学生プログラミングの学習にご利用いただける教材の一覧。Fujisan.co.jpでの定期購読者には割引特典あり。
もし、ある程度パソコンの知識があって、キーボードやマウスが家に余っている場合などは自分で揃えた方が安上がりでしょう
【Raspberry Pi & Scratch】Raspberry PiでScratchを始めるためにそろえたもの
Raspberry PiでScratchを始めるために揃えたもの一式をまとめました Raspberry Pi本体 まずRaspberry Pi本体。今なら最新のRaspberry Pi 3がいいですね Element14製(Made in ...
今回の付録の実験工作のためのパーツ一式も公式ショップで購入できます
Magacommerce
これまた、持っているパーツがある場合は、必要なパーツだけを秋月電子などで購入するといいですね
「電子工作×プログラミング自由研究BOOK」で紹介されている実験工作は6点です
- LEDを光らせる
- プログラムでLEDを光らせる
- 信号機をつくろう
- 光の三原色実験機をつくろう
- スイッチで入力する
- 光センサーで入力する
あと、応用工作が2つ。これはユニバーサル基盤にはんだ付けする工作なので、はんだごてなどが別途必要になります
- 自動で光るライトをつくろう
- 温度センサーをつくろう
最後には「自由研究のまとめ方」まで掲載されていて至れり尽くせりです。夏休みの自由研究で電子工作をやってみたいお子さんにぴったりの付録です
電子工作は、ぜひ好奇心いっぱいの子どもの時期に体験して欲しいです。身の回りにある電子機器への見る目が変わると思います
本誌には「プログラミングの始め方ガイド この夏、プログラミングに挑戦!」という記事も載っています。あと、電子書籍版もありますが、別冊付録が付いてないのでご注意を!