前回、渡月橋から法輪寺までの道のりの記事をかきました。今回はその続きです
301 Moved Permanently
この階段を登ります
門をくぐるとすぐ右手に電電塔という塔があります。右がエジソン、左がヘルツ。日本のお寺にエジソン・ヘルツは不思議な感じですね
由緒書き
階段を登ります
階段の途中、左に電電宮があります。こちらは後で行くことにします
本殿の手前、右に舞台があります。すごく眺めがいいです。正面に見えるのは渡月橋、左端の山は五山の送り火の鳥居形です。冬なので寂しい風景ですが、春や秋は絶景でしょう
パノラマで撮ってみました。遠くには左大文字もみえます。この舞台は五山の送り火の時にも解放されるようです。嵐山だとここがベストポジションかもしれないなぁ
本殿に向かって左に多宝塔があります
渡月橋から見える塔は、この多宝塔だったんですね
ついに本殿に到着です
次はいよいよSDカードのお守りを授与していただきます!
続きはこちらです

【京都】SDカードのお守りを授与していただく 嵐山の虚空蔵法輪寺 その3(お守り授与)
嵐山の虚空蔵法輪寺の記事のラストです本殿に向かって右に御祈祷受付所がありますSDカードお守りは1200円。容量の数字の上に張り紙があるので、容量が変更になっているようですね。今は8ギガです。SDカードお守りは他のお守りのように手に取って見ら...