僕の母に買ってもらった土屋鞄のランドセルが届きました
段ボールをあけると、Appleの製品並みに丁寧に納められたランドセル。
最近のランドセルはキラキラしたハートマークが付いていたりと装飾がすごいんですが、僕はこういうのは苦手なのでシンプルな土屋鞄を選びました。
土屋鞄は職人さんが手作りしているのでお値段はお高いかも・・・と思っていましたが、ほとんどの製品は5〜6万円で、百貨店などで売っているランドセルとあまり値段は変わらなかったりします。もちろん探せばもっと安いランドセルもありますが。
公式サイトを見ている段階では茶色がいいと思っていたんですが、実物を見ても子どもは茶色には見向きもせず、最終的には落ち着いた色のローズのランドセルを選びました。重さはクラリーノとあまり変わらなかったので、使っているうちに味が出そうな牛革を選択。
ランドセルと一緒に入っていたもの。
今は祖父母に買ってもらう子どもが増えたそうなので、ランドセルが夏にすごく売れるらしく、欲しい色は早めに買わないとなくなってしまうそうです。土屋鞄は受注生産なので欲しい色の品切れの心配はなさそうですが、発送までに2〜3ヶ月ほどかかるので、遅くても1月くらいには注文した方が良さそうです。
あと、土屋鞄のランドセルはネットでも買えますが、店頭で買うと写真が入れられるキーホルダーがもらえます。買ってくれた母に子どもがランドセルを背負った写真を入れてプレゼントしようと思います。
店頭で買うともらえるキーホルダー
なんだか4月から1年生だと思うと感慨深いです。子どもはあっという間に大きくなりますね。
幼稚園の送り迎えするのもあとわずかです。嬉しいような少し寂しいような。

土屋鞄のランドセル — 背中に、心に、優しい記憶を。-土屋鞄のランドセル
1965年創業、シンプルな形に、確かな職人技を詰め込んで。軽さ・丈夫さ・収納力を備えたランドセルを一つひとつ丁寧に作り上げています。