アクションパズルゲームの「ぷよぷよ」でプログラミング学習ができる教材が公開されました
HTML5でアプリが開発できる「Monaca」というツールを使って学習します。使用するプログラミング言語はJavaScriptです
最初にMonacaの会員登録が必要。無料版で大丈夫です
「ぷよぷよプログラミング」というPDFファイルが必要になるので、こちらもダウンロードしておきます。PDFファイルをみながらMonacaが操作できる環境があれば、印刷の必要はないと思います。ソースコード一式PDFの方は上級コースを選ばなければ特に必要ありません
Monacaにログインするとこの画面になります。インポートのリンクが表示されているのでクリックします
3つのコースが用意されています。コースの違いは入力が必要なソースコードの量です。今回は初級コースを選んでみました
プロジェクトをインポートします
インポートできました。「クラウドIDEで開く」ボタンを押します
プロジェクトが開きました。以上でプログラミング学習の準備が整いました
「ぷよぷよプログラミング」というPDFファイルをみながら学習を進めていきます
ソースコードに抜けている行があるので、PDFのソースコードをみながら入力していきます
4行入力すると「ぷよ」が落ちてくるようになりました。大文字小文字の違いなど、ちょっとした入力ミスで動かなくなるので元のソースコードをよくみて入力していきます
最終的には「ぷよ」が揃えば消えるところまでプログラミングしていきます
このように、お手本となるソースコードをそのまま写していく、いわゆる「写経」というプログラミング学習方法です
この「写経」ですが、ソースコードを読むだけの学習よりは効果がありますが、何も考えずにそのまま入力していてもあまり学習効果はありません。自分が入力しているソースコードがどういう処理を行っているのかを常に考えながら入力する必要があります
上級コースでは全ソースコードの写経です。是非チャレンジしてみてください