【Scratch】Googleの無料のプログラミング教育カリキュラム「CS First」の日本語版が公開

CS First

CS Firstの日本語版が公開されました。CS Firstは、Googleが公開している無料のコンピュータサイエンスカリキュラム。対象年齢は小学校3年生から6年生。CSはComputer Science(コンピュータサイエンス)のことですね

日本のプログラミング教育を支援するカリキュラム「CS First」を公開
Google は、小学校におけるプログラミング教育実践のさらなる支援に向けて、Scratch を活用したコンピュータ サイエンス教育のカリキュラム「CS First」を日本向けに本日公開しました。

Scratch(CS Firstの特別バージョン)を利用してプログラミングの基礎を学ぶことができます。生徒の進捗状況も確認できるみたいです

現在「Scratch for CS Firstでプログラミングをはじめよう」と「私たちのまちのよさをプログラミングで広めよう」の2つのコースが用意されています

CS First

ちょっと試してみました。難しい漢字はちゃんとひらがな表記になっていますね

CS First

Scrachの画面の左下に次にやる作業が表示されるので、迷わずにプログラミングが進められます。指示通りにプログラムを組まなくても次の作業に進めることができるので、うっかりミスで思ったように動かない・・・という事もありえますが、それを解決するのもプログラミングの醍醐味でしょう

CS First

点線が引かれているテキストをクリックすると、それに関する詳細な指示が画面上に表示されます。どのタブをクリックすればいいのか、どのブロックを使えばいいのか等を丁寧に教えてくれます。先生の負担がぐんと減りますね

CS First

ログインしていれば、作業の途中から始めることができます

ログインしないとプロジェクトの保存はできませんが、カリキュラムは利用できるので、個人的にScratch入門として利用するものありだと思います

子どもたちにコンピュータ サイエンスとコーディングを教える - CS First
CS First のカリキュラムに基づいて、コンピュータ プログラミングとコーディングを子供に無料で教えましょう。生徒は、インタラクティブで楽しいプロジェクトを作成できます。今すぐ登録して始めましょう!

Scratch 3.0に対応した書籍です[PR]

タイトルとURLをコピーしました