引き続き、娘の教科書をみながらプログラムを取り入れられそうな課題を考えてみました。今回は九九プログラム
【算数】九九をつくろう(6のだんをくふうしてつくる)
こちらに移動しました

【既存の教科でプログラミング授業】小学2年生 算数「九九をつくろう(6のだんをくふうしてつくる)」
6の段の九九を・普通に掛け算する・足し算を使う・2の段と4の段を使うの3つのパターンで計算しています2の段と4の段を足し算すれば6の段になるというは、九九を学ぶ過程で学習します参考東京書籍「新編 新しい算数 2下」29ページ、九九をつくろう...
【算数】九九を暗唱(1つの段のみ)
こちらに移動しました

【既存の教科でプログラミング授業】小学2年生 算数「九九を暗唱(1つの段のみ)」
入力した数の段の九九をネコが暗唱するプログラム。文字列の連結部分が少しややこしいので、答えを言うだけでもいいかもしれませんプロジェクトScratch 九九を暗唱(1つの段のみ) ver.1.0.0オフライン版のScratchで利用したい場...
【算数】九九を暗唱(全ての段)
こちらに移動しました

【既存の教科でプログラミング授業】小学2年生 算数「九九を暗唱(全ての段)」
九九の全ての段を暗唱するバージョン。ループのネストはちょっと難しいかもしれませんが、教科書の九九の表を見ながらプログラムを組めば理解しやすいのではないかと思いますプロジェクトScratch 九九を暗唱(全ての段) ver.1.0.0オフラ...
Scratch 3.0に対応した書籍です[PR]
リンク
リンク
リンク