第23号です
23号の中身は?
- 左肩カバー(A)
- 左肩カバー(B)
- ハーネスローラー
- サーボホーン
- 3x8mmビス x 2
- 2x4mmビス x 8
- サーボーモーター用ハーネス 45mm(ID8:左上腕用)
マガジンの内容の抜粋です
- 週間ロボットニュース
-「ロボカップ2017名古屋世界大会」に行ってきました PART1 - ATOMにできること
-ATOMと友だちになろう(2)
今回のアトム
今週号のパーツ。今回は使いません
今回使うのは
- テスト基板用延長ハーネス
- チェックスタンド
- 左腕
- 左肩ディスク
です
テスト基板用延長ハーネスをチェックスタンドに取り付けます
左肩ディスクの動作確認
サーボモーター(ID7)のハーネスを延長ハーネスの連ハブ基盤に取り付けます
ロータリースイッチの10桁を0、1桁を7に合わせます
電源をONにして、動作確認ボタンを押します。ディスクの回転とハーネスが引き込まれないかを確認します
問題なければ、電源をOFFにして、ハーネスを引き抜いて確認完了!
左ひじ用サーボモーター(ID9)の動作確認
左ひじ用サーボーモーターのハーネスを延長ハーネスの3連ハブ基板に取り付けます
ロータリースイッチの10桁を0、1桁を9に合わせます
電源をONにして、動作確認ボタンを押します
ひじが正しく動いたら確認完了!
これで今回の作業は完了です
こちらが作り方の動画です
今回の動作確認はエラーも出ずにすんなり行きました!