第32号です
32号の中身は?
今号のパーツです
- サーボモーター(ID11)右股関節(下)用
マガジンの内容の抜粋です
- 週刊ロボットニュース
– バンダイがガンダムの「ハロ」を開発!AI搭載の対話型ロボ - ATOMにできること
-スポット検索してみよう
今回のアトム
今週号のパーツはサーボモーターのみ
31号に付いていたパーツと31号で完成したサーボモーター(ID10)を使います
サーボモーター(ID11)の準備
毎度おなじみのパーツを使います
サーボホーン、ハーネスを取り付けて、IDシールを貼ります
ロータリースイッチの10の桁を「1」、1の桁を「1」に合わせます
IDを書き込みます
Dカット(サーボホーンの平らな部分)が上にくればOKです
コネクタの上に黒シールを貼ります
サーボモーター(ID11)のハーネスの経路を整える
白シールを貼ります
ハーネスをサーボーモーターの側面に這わせて白シールで仮止めします
中継ハーネスを用意します
先ほど貼った白シールの上に、2枚目の白シールを貼ります
中継ハーネスを仮留めします
右股関節(前)にサーボモーター(ID11)を取り付けます
中継ハーネスを移動させます
2本のハーネスを穴に通して、サーボモーター(ID11)の方のハーネスに白シールを貼ります(目印用)
何度もやり直して、ようやく完成です(^^;
サーボモーター(ID10)を取り付け
先ほどのパーツにサーボモーター(ID10)を取り付けて、右股関節(後)の穴にハーネスを通します
ハーネスの挟み込みに注意してはめ込みます
3箇所ビス留めします
完成です
こちらが作り方の動画です