先日買ったばっかりなのにピアニカが30年ぶりにモデルチェンジ

ピアニカ

子どもが学校の音楽の授業で使うので、先日ヤマハのピアニカを購入しましたが、なんと10月に30年ぶりにモデルチェンジされるそうです。毎年コロコロモデルチェンジするなら構わないけど、30年ぶりのモデルチェンジなら、やっぱり新しいのが欲しかったなぁ。

ピアニカ

ちなみに、授業で使うピアニカは学校で買うより、ネットで買う方が安いので、学校から注文用紙をもらってきても、ネットでの購入も検討した方が良いです。うちは1000円ほど安く買えました。

僕の子どものころは、1年生では普通のハーモニカでしたが、最近はほとんどがピアニカ(鍵盤ハーモニカ)みたいですね。ハーモニカは持ち歩きは便利だし、家に持って帰って気軽に練習できるので、なかなか便利な楽器だと思うんですけど、たぶん鍵盤ハーモニカの方が教えやすいんでしょう。吹く所が全く見えないハーモニカって人に教えるのが結構難しい気がします。あの頃の先生、がんばって教えてくれてたんだなぁ。

学習指導要領には別に楽器の指定はないんですね

(2) 器楽の活動を通して,次の事項を指導する。
ア 範奏を聴いたり,リズム譜などを見たりして演奏すること。
イ 楽曲の気分を感じ取り,思いをもって演奏すること。
ウ 身近な楽器に親しみ,音色に気を付けて簡単なリズムや旋律を演奏すること。
エ 互いの楽器の音や伴奏を聴いて,音を合わせて演奏すること。

小学校学習指導要領:文部科学省

ハーモニカはあまり「身近な楽器」じゃないかもしれませんね。確かに鍵盤ハーモニカの方が、ピアノに近いので指使いを習っておいて損はないような気がします。ハーモニカは大人になってから吹く機会はめったにありませんし・・・

そういや、学校帰りにハーモニカや縦笛を吹きながら帰ってくる子どもって最近見なくなりました。学校で禁止されてるのかな?

タイトルとURLをコピーしました