iPadでプログラミングが学べる「Swift Playgrounds」。3Dで描かれたステージをグリグリ回せるのはいいのですが、角度によっては見えない部分があったりと、じっくり考えたいときにストレスに感じることがあります
Mac FanのSwift Playgroundsの特集記事で掲載されていた上面図がわかりやすかったので、高低差もわかる形で上面図を作成してみました
コマンド
ステージ1:コマンドを使う
市松模様で塗りつぶしている所は入れないエリアです
ステージ2:新しいコマンドを追加する
ステージ3:スイッチを切り替える
スイッチが登場です
ステージ4:ワープの練習
ワープが初登場
ステージ5:バグを見つけて直す
ステージ6:バグつぶしの練習
ステージ7:最短の道順
続きます