三角形を移動させて、星を描画するプログラムの改良版です。今回は三角を塗り潰しています

【既存の教科でプログラミング授業】中学1年生 数学「図形の移動(三角形で星を描く)」
三角形を移動させて、星を描画するプログラムです
三角形の角度はこうなります。ペンの向きを変更するときは外角(図の緑の数値)を利用します
三角形の辺の長さは正弦定理で求めることができます
プロ...
少しずつ小さな三角形を描いて塗り潰しています
三角形の色は規則性がないのでリストで管理しています
参考
東京書籍 新編 新しい数学
140ページ 図形の移動 しきつめ模様をつくってみよう
プロジェクト
オフライン版のScratchで利用したい場合は、こちらのファイルをダウンロードしてください
オフライン版のScratch3の「ファイル」メニューの「コンピューターから読み込む」から読み込んでください