リンゴをゲットするとスコアアップ、虫に当たると体力ゲージが減ります。体力ゲージがなくなるとゲームオーバー
こちらがそのプロジェクト
体力ゲージ Scratchで作成
このプロジェクトの体力ゲージ部分だけを自分のプロジェクトに組み込む手順です
こんな感じ
使い方
まず「ゲージ」スプライトをバックパックにコピーします
ゲージの枠のスプライトを描きます
中は塗り潰さないように、枠だけ描きます
枠の中心点をスプライトの中心点にします。ここ重要です
枠の名前を「ゲージわく」に変更します
変数を3つ作ります。まずは「ゲージわく」のみで使える変数「はば」
同じく「ゲージわく」のみで使える変数「たかさ」
プロジェクト全体で使える「ゲージのパーセント」。この値がゲージの量です
「はば」と「たかさ」にゲージのサイズを入れます。サイズはコスチュームを見ればわかります。これだと幅は421、高さは55ですね。本当は偶数値にした方がいいんでしょうが奇数値でも大丈夫です
「ゲージわく」にスクリプトを作成します。「はば」と「たかさ」に値を設定、ゲージの初期値は100%にしています。ここは0〜100の好きな数字を設定してください
先ほどバックパックに入れた「ゲージ」を自分のプロジェクトにコピーします
この段階で緑の旗を押して実行すると、ゲージが満タンの状態で表示されます
ネコをクリックするとゲージが減るようにしてみます。ネコにこのスクリプトを作成します
ネコをクリックする度にゲージが減っていきます
ゲージの色を変えたい場合は「ゲージ」スプライトのこの部分を変更してください
以上です!