
LINE entryとScratchの違いのまとめ、4回目です
端の種類
LINE entryでは端の判定で、上・下・左・右を別々に扱うことができます

なので、このように左端から右端まで動かすプログラムがつくれます

Scratchでは上下左右の端の区別ないため、このようなプログラムはうまく動作しません

不等号
LINE entryには不等号に「<=」と「>=」が用意されています

Scratchには「<=」と「>=」がないので、「>」「<」と「=」を組み合わせる必要があります

音楽ブロック
Scratchでは、機能拡張で音楽ブロックを利用することができます

LINE entryでは拡張ブロックには「翻訳」しかありません

カメラの利用
Scratchではカメラの映像を使ったプログラムを作ったり・・・

カメラ映像から素材の作成ができますが、LINE entryにはカメラを使った機能は用意されていません

Scratch 3.0に対応した書籍です
TENTO/できるシリーズ編集部 インプレス 2020年03月
キャロル・ヴォーダマン/山崎 正浩 創元社 2020年04月28日
倉本 大資/阿部 和広 日経BP 2019年08月09日
松下孝太郎、山本光 技術評論社 2019年07月16日
富士通エフ・オー・エム株式会社 (FOM出版) 富士通エフ・オー・エム 2019年08月07日
富士通エフ・オー・エム株式会社 (FOM出版) 富士通エフ・オー・エム 2019年06月21日
倉本 大資/和田 沙央里 翔泳社 2019年05月17日
松下孝太郎、山本光 技術評論社 2019年05月27日
ジャムハウス編集部 ジャムハウス 2019年03月01日
RYUAN ビー・エヌ・エヌ新社 2018年12月21日
たにぐちまこと/はざくみ マイナビ出版 2019年04月10日
北村 愛実/犬伏 雅士 SBクリエイティブ 2019年04月22日
PROJECT KySS 秀和システム 2019年06月22日
中植 正剛/太田 和志 日経BP 2019年04月19日