「気象予報士」を作りました。ネットから気象情報を取得して、天気に合ったポーズをとるロボットです
公式の教員向けレッスンプランはこちらです

天気予報データの活用
定量的なクラウドデータを使って天気予報を表示しましょう。
予報する前の状態です
晴れの時はサングラスをかけます
雨の時は傘をさします
プログラムはこちらです
Pythonバージョン。Pythonの方は天気の情報をネットから取得できないので、自分で決めた天気に従ってロボットが動きます。予報が反映されないのであまり面白くないです
from spike import PrimeHub, App, Motor from spike.control import wait_for_seconds hub = PrimeHub() app = App() umbrella_motor = Motor("B") glasses_motor = Motor("F") # 天気は自分で決めます YOUR_LOCAL_FORECAST = "sunny" umbrella_motor.set_default_speed(100) glasses_motor.set_default_speed(100) umbrella_motor.run_to_position(45) glasses_motor.run_to_position(300) hub.speaker.beep(60, seconds=0.1) hub.speaker.beep(72, seconds=0.1) if YOUR_LOCAL_FORECAST == "sunny": # はれ glasses_motor.run_to_position(0) hub.light_matrix.show_image("SQUARE") wait_for_seconds(2) glasses_motor.run_to_position(300) elif YOUR_LOCAL_FORECAST == "rainy": # 雨 umbrella_motor.run_to_position(340) app.play_sound("Rain") umbrella_motor.run_to_position(45) else: # その他 hub.light_matrix.show_image("NO")[PR]