Godot(ゴドーと読みます)は2D/3Dゲームを作るためのゲームエンジン。他のゲームエンジンだと、UnityとUnreal engineが有名ですね。

Godot Engine - 無料でオープンソースの2D・3Dゲームエンジン
Godot provides a huge set of common tools, so you can just focus on making your game without reinventing the wheel.
僕がGodotで開発しようと思ったポイントは、なんといっても動作が軽い点。Unityと比べるとサクサク動きます。
というわけで「くくだま」というゲームを作って、iOS版とAndroid版を公開しました。こんなに簡単にマルチプラットフォームの開発ができるんだったら、もうXcodeでの開発なんかやめてGodotだけやっていこうかと思ったくらい順調に開発することができました。
ここまではよかったのですが、ここからさらに機能を追加しようと思って実装方法をネットで探してみたのですが、全く情報が見つからないのです。同じことをネットで質問している人がいたのですが、これに対しても全く回答がない状態。
また、Godotはバージョン3.0と4.0でいろいろ変わった点があるみたいなのですが、ネット上ではバージョン違いの情報がごちゃまぜになってしまっています。たぶん、ある程度使いこなしている人は3.0の情報を4.0に自分なりに置き換えることができるのでしょうが、初心者には無理です。
そんなこんなで、情報を探すために無駄に時間を費やしてしまっている状態だったので、Godotでの開発は諦めることにしました。やはり初心者は関連書籍がいっぱい出てるとか、ネット上の情報が豊富なゲームエンジンを選んだ方がいいです。
Godot自体はすごくいいゲームエンジンだと思うので、諦めるのはちょっと残念ですが、致し方ないですね。