MakeCode Arcadeのチュートリアルにチャレンジ!

MakeCode Arcadeのチュートリアルにチャレンジ

MakeCode Arcadeのチュートリアルをやってみたよ
Microsoft MakeCode Arcade
Develop your programming skills by quickly creating and modding retro arcade games with Blocks and JavaScript in the MakeCode editor
MakeCode Arcadeはゲーム制作に特化した開発環境。Scratchみたいにプログラミングできるよ。MakeCodeはmicro:bitのプログラミングでも使ったね
まだ日本語には対応していないんだね
開発環境は英語だけど、日本語を使ったゲームは作れるよ

MakeCode Arcadeのチュートリアルにチャレンジ

チュートリアル

チュートリアルで作ったものを紹介します。シミュレーターで遊ぶこともできます

Chase the Pizza

10秒以内にピザをゲットすれば、次のピザが現れます。キャラクターを十字キーで操作して、途切れないように次々にピザをゲットしていくゲームです

MakeCode Arcadeのチュートリアルにチャレンジ

Chase the Pizza

Happy Flower

中央の花から蜂が次々に飛び立つプログラム。蜂の飛び立つ方向によって向きを変えているのがポイント

MakeCode Arcadeのチュートリアルにチャレンジ

Happy Flower

Lemon Leak

イチゴにぶつからないようにレモンを操作するゲーム。イチゴに当たるとレモンから果汁が吹き出ます

MakeCode Arcadeのチュートリアルにチャレンジ

Lemon Leak

Galga

シューティングゲーム。ライフは3つで、敵に当たると1つ減ります。ミサイルで敵を倒すとライフが1つ増えます

MakeCode Arcadeのチュートリアルにチャレンジ

Galga

Name Tag

名前を書いた画像をステージに配置、その上を紙吹雪が舞います。ちょっと地味なプログラム

MakeCode Arcadeのチュートリアルにチャレンジ

Name Tag

Simple Extensions

Corgio(コーギー)という拡張機能を使ってゲームを作ります。拡張機能を使うことで簡単に犬っぽい動作をするプログラムがつくれます

MakeCode Arcadeのチュートリアルにチャレンジ

Simple Extensions

Maze

キャラクターを操作して、10秒以内にゴールさせる迷路ゲーム

MakeCode Arcadeのチュートリアルにチャレンジ

Maze

感想

ゲームを作るために必要なブロックがたくさん用意されているので、とても簡単にゲームが作れました

ゲームクリアやゲームオーバーの画面は用意されています

MakeCode Arcadeのチュートリアルにチャレンジ

MakeCode Arcadeのチュートリアルにチャレンジ

キャラクターもたくさん用意されています

MakeCode Arcadeのチュートリアルにチャレンジ

マップも簡単に作れます。キャラクターが移動できないチップも簡単に設定できます

MakeCode Arcadeのチュートリアルにチャレンジ

カメラがキャラクターについてくる機能もあるので、画面スクロールするゲームも簡単につくれます

MakeCode Arcadeのチュートリアルにチャレンジ

作成したゲームはMakeCode Arcadeに対応した端末にインストールできるよ
タイトルとURLをコピーしました