電子工作

【Raspberry Pi & Scratch】ブザーを鳴らす2(パッシブブザー)

先日アクティブブザーを鳴らす電子工作にチャレンジしました 今回は公式サイトの作例を元に、パッシブブザーを鳴らす回路を作ってみました。阿部先生から教えていただきましたが、ブザーという名前がついていますが、スピーカーなのだそうです 必要なパーツ...
8x9Craft

【マイクラ】JavaScriptでプログラムできるMod「8x9Craft」が公開!「はっくんエディタ」が使いやすい!

Minecraftでプログラミングができる8x9Craft(ハッククラフト)というModが公開されました。このModを導入すると「はっくん」というキャラクターをプログラムでコントロ ールすることができるようになります 同じくプログラミングが...
電子工作

【Raspberry Pi & Scratch】ブザーを鳴らす1(アクティブブザー)

公式サイトを参考にブザーを鳴らす回路を作ってみました 必要なパーツ ブレッドボード ジャンパーワイヤー(オス-メス)2本 アクティブブザー 同じようなブザーに「アクティブブザー」と「パッシブブザー」がありますが、今回使うのは「アクティブブザ...
IchigoJam

IchigoJamをパソコンにつないで利用する

こどもパソコンのIchigoJam。僕は利用するときだけ周辺機器を接続して使っているのですが、準備が面倒、場所をとる、空いてるコンセントがない等の理由で気軽に利用できないのが困ったところ 今回はこの問題を解決させることにしました 方法 シリ...
LEGO WeDo 2.0

【LEGO WeDo 2.0】「しゃくとりくん」を作ったよ

「WeDo2.0 for home by アフレル」のワークブックの「しゃくとりくん」を作成してみました。作者はLEGOテクニックで有名な五十川さん 尺取り虫のような動きをするロボットです。いい動きをしますね 車輪の横の2つのパーツがストッ...
Scratch公式チュートリアル

【スクラッチ チュートリアル9】キャッチゲーム

【2018年2月4日更新】 公式サイトのチュートリアルが日本語化されたので、当ブログの日本語化チュートリアルの記事は削除いたします。今後は公式サイトのチュートリアルをご利用ください!
電子工作

【Raspberry Pi & Scratch】どきどき電子工作 Lチカにチャレンジ

「Raspberry Piではじめる どきどきプログラミング」のLEDを使った電子工作にチャレンジしてみました Raspberry Piではじめるどきどきプログラミング増補改訂第2版posted with ヨメレバ阿部 和広,石原 淳也,塩...
Scratch

【Scratch】Why!大喜利の3月のお題が公開されました

ワイワイプログラミングのWhy!大喜利の3月のお題が公開されました 今月のお題は 今月のお題は「六角形で自由につくろう!」です 今回はすごくシンプル。緑と黄色と黒枠の3つの六角形のスプライトが用意されているだけ あらかじめセットされているス...

【書籍】マンガだけど大人向け「マンガでやさしくわかるプログラミングの基本」

「マンガでやさしくわかるプログラミングの基本」を読みました。マンガでわかるというのは非常に魅力的ですね プログラミング未経験の女性社員が、社運をかけたプロジェクトのプログラマーに抜擢されるところから話は始まります。この女性がエニアというコン...
京都

スーパーファミコン風の宇治のPR動画が面白すぎる

観光アクションゲーム「宇治市 〜宇治茶と源氏物語のまち〜」のゲーム動画が公開されました。スーパーファミコン風のゲーム動画で宇治をPRするというなかなか斬新な試みです。実際のゲームは公開されておらず、動画だけ。ちょっと長いけど全編見られる実況...
chibi:bit(micro:bit)

chibi:bit(micro:bit)の開発は「Microsoft Block Editor」より「JavaScript Blocks Editor(旧名:Microsoft PXT)」がオススメ

chibi:bitには開発環境が多数用意されています。今回はその中でもScratchのようにブロックを組んでプログラミングできる環境を見ていきたいと思います ビジュアルプログラミング環境 chibi:bitにはビジュアルプログラミングの環境...
Scratch公式チュートリアル

【スクラッチ チュートリアル8】踊ろう!

【2018年2月4日更新】 公式サイトのチュートリアルが日本語化されたので、当ブログの日本語化チュートリアルの記事は削除いたします。今後は公式サイトのチュートリアルをご利用ください!

【書籍】コンピューターが出てこないプログラミングの本「ローリーとふしぎな国の物語」

「ローリーとふしぎな国の物語 プログラミングとアルゴリズムにふれる旅」を読み始めました。寝る前の読み聞かせとして娘と1章ずつ読んでいるので、まだ読み終わっていません 本書は「Lauren Ipsum: A Story About Compu...
chibi:bit(micro:bit)

chibi:bit(micro:bit)とiPhoneをペアリングしてプログラムを転送する

chibi:bit(micro:bit)とiPhoneをペアリングしてプログラムを転送する手順です。まずiPhone・iPadに専用アプリをイントールします。android版もありますよ (function(t,e,i,d){var o=t...

仕掛け絵本で学ぼう「なるほどわかった コンピューターとプログラミング」

「なるほどわかった コンピューターとプログラミング」を読みました 119個の仕掛けで、コンピュータとプログラミングを学ぶことができる絵本です。対象年齢は小学校中学年から。漢字には全てルビが振られています 洋書「Lift-the-Flap C...
Scratch公式チュートリアル

【スクラッチ チュートリアル7】Pong(ポン)ゲームをつくろう

【2018年2月4日更新】 公式サイトのチュートリアルが日本語化されたので、当ブログの日本語化チュートリアルの記事は削除いたします。今後は公式サイトのチュートリアルをご利用ください!
こどもとおでかけ

【入場無料】春休みにはScratchのワークショップも開催!川崎の「東芝未来科学館」に行ってきたよ

川崎にある「東芝未来科学館」に行ってきました。今何かと話題の東芝が運営している教育施設です。JR川崎駅の改札から出て、ラゾーナ川崎に向かう途中で左にまがってまっすぐ行けば、でっかいモニターがある建物に到着します。その下のフロア(2F)に降り...
Scratch

【Scratch】Macで日本語入力すると不可視文字が入力される場合がある

Macでプロジェクトを作成して、Windowsを使っている子どもたちにリミックスしてもらったんですが、Macでは表示されていない文字がWindowsで表示されているのを確認しました Windows 7で見るとおかしな文字が表示されています。...
Raspberry Pi

Raspberry Pi 3搭載!「週刊 鉄腕アトムを作ろう!」が創刊

「週刊 鉄腕アトムを作ろう!」の創刊が発表されました。全70号。ディアゴスティーニみたいに毎号少しずつパーツが付属していて、全号購入すれば完成するタイプの書籍です。第1号の発売は2017年4月4日、完成するのは2018年9月11日。約1年5...
Raspberry Pi

【Raspberry Pi】モニターをつなげずにVNCで運用する

Raspberry Pi 3を7インチのタッチディスプレイに接続して使用していましたが、使い勝手がイマイチなので、VNC経由でMacのディスプレイで使用することにしました システム構成 Raspberry Piにはモバイルバッテリーと100...