プログラミング学習と学芸会を組み合わせるのも面白そうなので、何かできないか考えてみました
劇を再現する
自分たちの劇をScratchで再現するのはどうでしょうか。セリフを各自録音したり、効果音をそのまま流すと本格的に劇が再現できそうです
学芸会を撮影した動画をそのまま公開するのは、個人情報の点からも望ましくありませんが、Scratchで再現すれば問題ないですね
予告編を作る
劇をそのまま再現するのが大変なら、予告編を作るのはどうでしょう。「観に行きたくなる予告編」を目標に、子ども同士競い合って作ると面白い作品ができそうです
プログラミング教育と絡めなくても、ICT教育の1つとして、練習風景をタブレットで動画撮影して予告編を作るのも面白そうです。プレゼン能力も磨けそうです
音響に使う
劇で利用する音響をScratchを使って再生してみるのはどうでしょうか
ボタンを押せば音がなる簡単なプログラムです。Scrachのステージにボタンが入りきらない場合は、場面ごとにボタンが切り替わるようにプログラミングしてもいいですし、複数のプロジェクトにわけて、ブラウザのタブ表示で切り替えられるようにしてもいいですね
Scratch 3.0に対応した書籍です[PR]
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク