子どもが作っているプログラムの中で、変数の値と「1」を比較して分岐する処理を行っていたのですが、なぜか何度やっても思うように動きません。変数には「1」が入っているようなのですが、判定結果がfalseになってしまいます
「へんすう」には「1」が入っているのですが、なぜかfalse
見た目は同じですが、こちらはtrueになります
これは謎です
ブロックをテキストとして出力する
Scratchには隠し機能として、プログラムをテキストデータとして出力する機能があります
Shiftキーを押しながらファイルメニューをクリックすると、「Save Project Summary」が追加されて、テキストファイルに出力できるようになります
出力結果の一部がこれです
スクリプト ----- <(へんすう) = [1]> <(へんすう) = [1]> [へんすう v] を [1] にする
Webページで見ると違いが全くわかりませんが、1つめの「1」は全角。どうやら、Scratchでは全く同じに見えた「1」ですが、一方の「1」は全角だったようです。こういうバグはわかりにくいですね。
隠し機能の「Save Project Summary」は何に使うのかな?と思っていましたが、こういったときに役に立ちそうです
Scratch 3.0に対応した書籍です[PR]
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク