
【既存の教科でプログラミング授業】小学3年生 算数「いろいろな三角形をかいてみよう2」
3回クリックすると、その3つの点を結んだ三角形を描画するプログラムです。改良して四角形や五角形にチャレンジしてみても面白いと思います...
3回クリックすると、その3つの点を結んだ三角形を描画するプログラムです。改良して四角形や五角形にチャレンジしてみても面白いと思います...
円の中心と円周の点の3つを結んで三角形を作成するプログラムです 参考 東京書籍「新編 新しい算数 3下」 82ページ...
このプログラムを作成することで、時刻が12進法と60進法で成り立っていることが学べます。午前と午後の切り替えや、時刻で背景画像を切り...
棒グラフを書く課題をプログラム化してみました ラベル部分をタップでカウントアップ、「ぼうグラフをかく」ボタンでグラフを描きます...
以前公開した記事の再掲です(カテゴリを整理しました) たて・よこ・高さを設定して「作成」ボタンを押すと、指定したサイズの立方体...
点Aから点Mの中から4つの点を直線で結んで四角形をつくるプログラム 参考 東京書籍「新編 新しい算数 4上」 P.14...
「ばしょを あらわそう」のプログラムです 目的のスプライトをクリックすると黒枠が表示されます 青い矢印ボタンを押...
図形をコロコロと転がすプログラムです スプライトの詳細 スプライトの作り方にちょっと工夫が必要です 四角形(正方形...
リストの数値を元に棒グラフを描画するプログラムです データ件数の増減にも対応しています 15件以上のデータがある...
既存の教科でプログラミングの学習ができないかと、今まであれこれ考えて来ました 既存の教科でプログラミング 今までのものは1つ...