こどもプログラミング

Scratch

【Scratch】Why!?大喜利 5月のお題発表!

ワイワイプログラミング「Why!?大喜利」で2018年5月のお題が発表されました。お題は「空をテーマに自由につくろう!」です 空の背景と、月・星・太陽・雲のスプライトが用意されています しめきりは5月31日(木)です
Scratch

Scratchで裸眼立体視(ステレオグラム)

Scratchで飛び出すアニメーションを作ってみました。交差法を使った立体視です。寄り眼にして見ることで、2枚の画像が重なって立体的に見えます。ネコが1匹に見えるように寄り眼にして見てください 作り方はこんな感じ Scratchのステージを...
週刊 鉄腕アトムを作ろう!

【鉄腕アトムを作ろう!47】左ひざが完成

47号です 47号の中身は? 今号のパーツです サーボモーター(ID17)左ひざ用 マガジンの内容の抜粋です 週刊ロボットニュース -ロボットが給仕する「変なカフェ」が渋谷に登場! 手塚治虫お宝ギャラリーイベント出品用描き下ろしイラスト A...
ウェブサイト

プログラミング作品が共有できるサイト「paddle(パドル)」が公開!

プログラミング作品の登録・共有サイト「paddle(パドル)」がリリースされました。自分で作ったプログラムを公開したり、他の人が作った作品をみることができるサイトです 公式サイトに Scratchや電子工作、Webサイト、アプリなど、作品の...
電子工作

「電気を効率よく使うにはどうしたらよいかを考えよう」をLEGO WeDoで試してみた

今回は「小学校を中心としたプログラミング教育ポータル」で公開されている事例の「電気を効率よく使うにはどうしたらよいかを考えよう」のWeDoバージョンを試してみました これは株式会社ナリカの「『電気の利用』WeDoセット」を使っているみたいで...
電子工作

「電気を効率よく使うにはどうしたらよいかを考えよう」をスタディーノで試してみた【実験編】

前回からの続きです。利用するパーツの情報は前回の記事↓をご覧ください コンデンサーに蓄電 まずは手回し発電機を使ってコンデンサーに蓄電します。手回し発電機のワニ口クリップにコンデンサーを直接繋いでもいいのですが、蓄電完了後にすぐに取り外さな...
電子工作

「電気を効率よく使うにはどうしたらよいかを考えよう」をスタディーノで試してみた【準備編】

「小学校を中心としたプログラミング教育ポータル」で、「プログラミング教育の実施事例」が公開されています 「電気を効率よく使うにはどうしたらよいかを考えよう」では、異なる教材を使った3つの事例が公開されています。今回は、スタディーノを使った事...
Swift Playgrounds 上面図

【Swift Playgrounds】「コードを学ぼう1」上面図で考える4【条件分岐コード】

条件分岐コード ステージ22:スイッチを調べる 3つのスイッチは開始時にランダムで状態(ON/OFF)が決まります。1マスに複数のアイテムがある場合は、どれか1つがランダムに決定するという意味です ステージ23:else ifを使う ステー...
スクラッチ素材

【Scratch素材】地図記号のスプライトをつくりました

地図記号が60個入ったスプライトを作成しました 地図記号のスプライト Scratchで作成 コスチュームに入っています。SVGで作成しているので、拡大しても汚くなりません 自由に使ってください
週刊 鉄腕アトムを作ろう!

【鉄腕アトムを作ろう!46】百人一首が楽しみ

46号です 手塚キャラの百人一首は58号と63号で提供されるそうです 46号の中身は? 今号のパーツです 左ひざ(中) 左ひざ(前) 左ひざ(後) サーボホーン ハーネスローラー サーボモーター用ハーネス65mm 3x8mmビスx2 2x4...

【書籍】「AERA with Kids 2017冬号」のプログラミング特集を読む

遅ればせながら「AERA with Kids 2017冬号」のプログラミング特集を読みました 内容は・・・ 必修化の理由とポイント 実践している学校の授業例 親の関わり方と心構え 活躍する先輩たちの声 小学生のスクール事情 以上、20ページ...
既存の教科でプログラミング

【既存の教科でプログラミング27】三角関数で高さを測る(ピョンキー)

iPadアプリのピョンキーを使った高さを測るプログラムです。ピョンキーだとiPadの傾きの値が取得できるので、三角関数を使えば高さが求められます 試しに自宅の天井の高さを測ってみましたが、実測データとほぼ同じ結果がでました あらかじめ、対象...

【書籍】表紙のゆるさに反して内容は本格的「プログラミングについて調べよう」を読む

「プログラミングについて調べよう」を読みました。岩崎書店の調べる学習百科シリーズの1冊、絵本のようなしっかりした装丁なので子どもが乱暴に扱っても大丈夫な感じです。ページ数は63ページ 3章で構成されています 第1章 コンピューターとアプリ ...
ネコのフランキー

LEGO BOOST ネコのフランキーでプログラミング3【おもちゃと遊ぶ】

今回はおもちゃと戯れるフランキーです ネコのおもちゃを作ります 口にあるセンサーに近づけると反応します 寝ているフランキーが音に反応して起きて怒り出すプログラム おもちゃに反応して喜ぶ(?)プログラム こちらが動画です こちらは声に反応する...

【書籍】JavaScript入門「12歳からはじめるJavaScriptとウェブアプリ」を読む

子ども向けのJavaScript入門本「12歳からはじめるJavaScriptとウェブアプリ」を読みました。最近JavaScriptをやってなかったので、復習も兼ねて作例を作りながら読み進めてみました JavaScriptの説明自体は基本の...
Scratch

【Scratch3.0プレビュー版】プロジェクトの保存・読み込み機能が追加されました

Scratch3.0のプレビュー版にプロジェクトの保存・読み込み機能が追加されました 【2018.8.2追記】 ベータ版が公開されました! パソコンだと保存・読み込みは問題なし、iPadだと保存ができませんでした パソコンでプログラムを作っ...
プログラミング学習

動画で学べるScratchの学習サイト「プログラミングクエスト」

小学生を対象にしたScratchの学習サービス「プログラミングクエスト」を試してみました 学習動画をみながらプログラミングを学ぶことができるサイトです。学習を始めるには最初にユーザー登録(無料)が必要。有料プランもあるようですが、現時点(2...
chibi:bit(micro:bit)

【micro:bit】Windows10版「MakeCode for micro:bit」が公開

Windows10版「MakeCode for micro:bit」のベータ版がMicrosoft ストアで公開されました 基本的にはブラウザ版と同じです 今回公開されたアプリ版では、USB接続しているmicro:bitに直接プログラムを転...
既存の教科でプログラミング

【既存の教科でプログラミング26】「ふりこの原理」「偶数・奇数」「倍数・公倍数」

娘が5年生の教科書をもらってきたので、Scratchで学べそうなものを考えてみました 【理科】ふりこの運動 こちらに移動しました 【算数】偶数と奇数 こちらに移動しました 【算数】倍数と公倍数 こちらに移動しました
Swift Playgrounds 上面図

【Swift Playgrounds】「コードを学ぼう1」上面図で考える3【forループ】

forループ ステージ15:ループを使う ステージ16:4辺をループする ステージ17:端まで行って戻る めずらしくステージの全エリアに行けます。行く必要はないですが ステージ18:ワープしてワープして ステージ19:3つの分かれ道 ステー...