Scratch

スクラッチ素材

【Scratch】小学校で習う漢字1006文字SVG【明朝体】

ひらなが・カタカナに引き続き、小学校で習う漢字の1006文字のSVGです 利用しているフォントはIPAex明朝です。使いたい文字の上で右クリックして自分のパソコンに保存してください 1年生で習う漢字 80字 2年生で習う漢字 160字 3年...
スクラッチ素材

【Scratch】ひらがな・カタカナSVG【ゴシック体】

明朝体に引き続き、ゴシック体のSVG画像です 利用しているフォントはIPAexゴシックです。使いたい文字の上で右クリックして自分のパソコンに保存してください ひらがな あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ ...
スクラッチ素材

【Scratch】ひらがな・カタカナSVG【明朝体】

先日、ひらがな・カタカナの50音を含んだスプライトを作成しました このスプライトを利用すれば、すべてのひらがな・カタカナが利用できますが、全部の文字が必要ない場合もあるかと思います。そういう場合は、このページから文字画像を個別にダウンロード...
既存の教科でプログラミング

【既存の教科でプログラミング14】言葉を作る弓矢・数の大小・10000より大きい数

【国語】ことばをつくる弓矢 こちらに移動しました 【算数】数の大小 こちらに移動しました 【算数】10000より大きい数を調べよう こちらに移動しました
既存の教科でプログラミング

【既存の教科でプログラミング13】100作り暗算かるた・三角形を敷き詰める・魔法陣

【算数】100づくり暗算かるたをしよう こちらに移動しました 【算数】三角形をしきつめてみよう こちらに移動しました 【算数】まほうじん こちらに移動しました
Scratch

【Scratch】Why!?大喜利 10月のお題発表!

Why!大喜利の10月のお題が発表されました。今月のお題は「ボールを使って自由につくろう!」です 素材として2つ円のスプライトが用意されています。スクリプトはからっぽ ちょっと変わっているのが、スプライトの中心点。円の中心とはズレているので...
既存の教科でプログラミング

【既存の教科でプログラミング12】デジタル時計・時刻と時間の求め方・アナログ時計

既存の教科でプログラムを使って学習できそうなものを考えてみました 【算数】デジタル時計 こちらに移動しました 【算数】時こくと時間のもとめ方 こちらに移動しました 【算数】アナログ時計 こちらに移動しました
既存の教科でプログラミング

【既存の教科でプログラミング11】およその数の表し方・点字・へんとつくり

【算数】およその数の表し方を考えよう こちらに移動しました 【国語】手と心で読む こちらに移動しました 【国語】へんとつくり こちらに移動しました
既存の教科でプログラミング

【既存の教科でプログラミング10】1から100の和を工夫して求める・角を書く・百人一首

娘の教科書をみながらプログラムを取り入れられそうな課題を考えてみました 【算数】1から100の和を工夫して求める こちらに移動しました 【算数】角をかく こちらに移動しました 【国語】百人一首に親しもう こちらに移動しました はじめてのプロ...
Scratch

【Scratch】小学校で習う漢字1006文字を含んだスプライトをつくりました2【明朝体】

前回のゴシック体に引き続き、小学校で習う漢字1006文字の明朝体バージョンを作成しました。利用しているフォントはオープンソースのIPAex明朝です こちらはひらがな・カタカナ 学年ごとと、全ての漢字を含めたスプライトの7つに分けています。漢...
既存の教科でプログラミング

【既存の教科でプログラミング9】学芸会用プログラミング

こちらに移動しました
いぬボード

【Scratch】「いぬボード」に外部センサをつけてみました3【タッチセンサ】

前回の傾きセンサ、温度センサに引き続き、外部センサをいぬボードで試してみました またまたArduinoのごちゃまぜセットに入っていたセンサを使います Kuman 40 in 1 Arduino用キット 初心者 アルドゥイーノメガ UNO R...
いぬボード

【Scratch】「いぬボード」に外部センサをつけてみました2【温度センサ】

前回の傾きセンサに引き続き、いぬボードで外部センサを試してみました またまたArduinoのごちゃまぜセットに入っていたセンサーを使います Kuman 40 in 1 Arduino用キット 初心者 アルドゥイーノメガ UNO R3対応互換...
Scratch

【Scratch】小学校で習う漢字1006文字を含んだスプライトをつくりました

小学校で習う漢字1006文字を含んだスプライトをつくりました。以前作成した「ひらがな・カタカナのスプライト」はゴシック体と明朝体の2書体を用意しましたが、今回は文字数が多いのでゴシック体のみです。利用しているフォントはオープンソースのIPA...
いぬボード

【Scratch】「いぬボード」に外部センサをつけてみました【振動センサ】

Scratch用の入出力拡張ボード「いぬボード」には、明るさセンサが基盤に付いていますが、外付けのセンサを取り付けることもできます。今回はその外付けセンサの機能を試してみました いぬボードについてはこちらの記事をご覧ください 「いぬボード」...
Scratch

【Scratch】分度器スプライトをつくってみました

分度器のスプライトをつくってみました。ステージ上で角度が測れます なんとなく気になる角度を測ってみたり・・・ 図形を描画するときに角度を確認してみたり・・・ カメラをONにすれば、実際のものを測ることもできます スプライトの使い方 スプライ...
Scratch

【Scratch】ひらがな・カタカナの50音を含んだスプライトを作ってみました

Scratchではペイントツールで日本語テキストを入力することができません。できるのはアルファベットのみ Scratch 2.0で使えるのはこれらフォントです ペイントソフトやWebサービスを利用して日本語テキストの画像を作ればいいのですが...
Scratch

【Raspberry Pi】Sense HATを操作できるScratch 2のブロックを調べてみた

Raspberry PiのOSの新バージョンRaspbian Stretchから、オフライン版のScratch 2でSense HATが利用できるようになりました 今回は、Scratch 2で利用できるSense HAT関連の12種類のブロ...
Scratch

Why!?大喜利9月のお題は「オリジナルの花火をつくろう!」

Why!?大喜利の9月のお題が発表されました。今月のお題は「オリジナルの花火をつくろう!」です 丸・六角形・星型・三角形の4つのスプライトが用意されています。この素材を使っても、使わなくてもOKです 元の作品には「丸」にだけ動きのスクリプト...
Raspberry Pi

【Raspberry Pi】Scratch2からSense HATを利用してみた

Raspberry PiのOSの新バージョンRaspbian Stretchが8月中旬に公開されました。このバージョンから、オフライン版のScratch 2でSense HATが利用できるようになったので試してみました オフライン版のScr...