京都皮がもちもち!京都のお土産「阿闍梨餅」 京都のお土産、阿闍梨餅(あじゃりもち)餅製の生地で餡を包んで焼きあげた半生菓子です。もっちりした皮とあっさりした餡が絶妙です。この皮がもっちもっちなのです中には丹波大納言小豆の粒あんがぎゅっと詰まっています成分表。トレハロースは自然界にある... 2016.04.10京都食べ物
京都デヴィッド・ボウイも訪れた京都のレトロな商店街「古川商店街」 あのデヴィッド・ボウイも訪れたという古川商店街に行ってきました。古川商店街は知恩院前の阿闍梨橋(一本橋、行者橋)のそばにある昔ながらのレトロな商店街です。阿闍梨橋も渡ってきました。この橋はドラマや映画によく出てきます。川は浅いけれど流れが速... 2016.04.09こどもとおでかけ京都
京都嵐山で写真撮影 雨が降ってガッカリ・・・と思ったけど雨の嵐山も悪くない 写真素材サイトのPIXTAでは、京都の写真の人気があるらしいので、さっぱり写真が売れない僕としては、藁にもすがる思いで嵐山に写真撮影に行ってきました。ですがあいにくの雨・・・「雨の嵐山」といえば、知る人ぞ知る長渕剛のデビュー曲ですが、まさに... 2016.04.04こどもとおでかけ京都写真
京都京都で最古の神社 お酒の神様「松尾大社」 京都の松尾大社にお参りに行ってきました。実家に帰省するといつもお参りする神社です。場所は阪急嵐山線の「松尾大社駅(以前は松尾駅でした)」から歩いてすぐ。なんでも京都で一番古い神社らしいです「松尾大社」の読み方ですが、正式には「まつのおたいし... 2016.04.03こどもとおでかけ京都
京都4月から京都に住み始める学生さんにおすすめ「京都ルール」 4月から京都に住み始める学生さんや社会人の方も多いと思います。そこでこの本。京都ライフを楽しむための49のルールが紹介されています交通編買い物編食べ物編街なか編言葉・人間関係編生活あれこれ編6つの編に分類して紹介されています2011年発行な... 2016.03.15京都本
京都京都のおすすめお土産「茶の菓(ちゃのか)」 京都のお土産に「茶の菓」を買ってきました。京都北山に本店があるマールブランシュというお店のお菓子です。ホワイトチョコを抹茶味のクッキーではさんだお菓子文字は「京」「茶」「菓」の3種類があります。味は同じ。成分表示です何と言っても、京都駅で購... 2014.01.11京都食べ物
京都【京都】ご利益抜群!がん封じのお守り因幡堂 親戚にがんを患っている方がいるので、京都の烏丸高辻にある因幡堂(平等寺)にがん封じのお守りを授与していただきに行ってきましたがん封じのお守りは2種類あって、1つは一般的な袋の形のお守り、もう1つは壷の形をしたキーホルダーのようなお守りです。... 2013.11.08京都